21.08.25   今週の 『生徒会役員共』 「#628」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 感想。
今回 「#628」 は、プライベートビーチでお風呂編!
天草シノたちが露天風呂みたいなシチュエーションを堪能する話だよ。

扉絵は、着物姿の出島さん。
大輪の花というド派手そうな柄だー、見返り美人って感じの構図ですね。
普段から髪を結ったヘアスタイルだけれど、この状況ではうなじに注目してしまうから不思議である。
しかしまあ、残りの話数を考えると出島さんの扉絵はこれで見納めなのかな……
出島さんが普段と違う髪型をしたり眼鏡をかけたりするシーンを見たかったが、もう描かれる余地はないかも。
二重の意味で溜め息が漏れる扉絵だ。

開幕 【アウトドア気分】 では、早速お風呂の準備である。
プライベートビーチで遊び疲れた天草シノたちを待つのは、ドラム缶風呂であった。
「一度ドラム缶風呂体験したくて」 と、七条アリアが出島さんに頼んでおいたみたい。
重労働なのでは……と思ったものの、検索するにそんなことは無い模様。
津田タカトシも一緒に準備してるのが気になっちゃうね、自分から手伝いを申し出たのかなあ。
そしてめっちゃラフな格好をしている出島さんが見所であろう、夏場の外での作業中ならではという服装だ。

2本目 【習慣】 では、天草シノたちがドラム缶風呂にご入浴。
そして天草シノはいつもの習慣、入浴中のバストアップマッサージを無意識に実行というオチだー。
一緒のドラム缶風呂に入ってるのが津田コトミだからか、気付かれずに終わった。
これが萩村スズと一緒だったら、萩村スズが脳内でツッコむオチになってそう。
幸い、ドラム缶風呂のそばにいる津田タカトシにも気付かれず終わったようだ。

ドラム缶風呂に入っているのは、天草シノ&津田コトミ、萩村スズ&七条アリア、横島ナルコ先生の3組。
入浴とはいえ水着を着用したままなので、津田タカトシの眼前で入浴だ。
湯着を着て入る共同浴湯に混浴したこともあったけど (単行本20巻収録#577」 ) 、今回は混浴なし。
さすがにドラム缶風呂での混浴は狭すぎて不健全だからか?
そう思っていたら、次の 【ゆり】 では狭さのネタが来た。

3本目 【ゆり】 では狭いドラム缶風呂ならではと、七条アリアが萩村スズにピトっと密着。
「裸の付き合いもしやすいね」 と七条アリアが漏らした感想は、嘘偽りのない言葉だったとさ。
というのも、七条アリアは水着を脱いで正に裸であるからだった。
よく見れば1,2コマ目時点でもう、既に水着を脱いでいるのだよねえ、芸が細かい。
更に前の 【習慣】 1コマ目に戻れば、津田タカトシが目の前にいる時点で脱いでたのではとも妄想できる描写!
【習慣】 1コマ目で七条アリアだろう人の肩しか見えていないのは、このためだったのかー。
しかしまあ、裸の七条アリアが水着の萩村スズと密着するのは "ゆり" 扱いなの? 大雑把な判定という気がして謎。

4本目 【カンパイ】 は、出島さんのターン!
入浴中の天草シノたちにお飲み物の差し入れだ、こういう事をしやすいのもドラム缶風呂ならではか。
そして出島さんのごく自然な動作で行われるマニアックな下ネタ!
前々から七条アリアお嬢様の残り湯などに劣情を抱いていた出島さんが、ドラム缶風呂から湯をコップですくう!
こうも本人の目の前でたやすくマニアックなプレイを行うとは……
この様子に七条アリアがまるで反応していない様子なのもおののける。
七条アリアにとってこのプレイは日常茶飯事で、ツッコミ入れることではないのだろうと推察できてしまう。

ちなみにこの 【カンパイ】 での 「スズヘッド」 は、かなり珍しい。
スズヘッドって萩村スズの頭以外が画面外にはみ出して、頭部だと分かりづらくなってるとき欄外に書かれる注釈だ。
それが今回は明らかに萩村スズの頭と分かる状態にも関わらず、スズヘッドと書かれている。しかもコマの中に!
まるでスズヘッドの注釈自体をネタとする、アニメ版のスズヘッドみたいだ。

5本目 【ビール日和】 は、横島ナルコ先生がここで登場。
1人でドラム缶風呂に入って1人でボケる、ツッコミは横で見ていた津田タカトシのお役目だー。
横島ナルコ先生が津田タカトシ相手にわざとボケたわけではなさそうなのが良さ。
津田タカトシにとっては、横島ナルコ先生のプライベートを覗き見ることになったわけで。
学校以外で会って意外な一面を知るという展開、まさか横島ナルコ先生相手に津田タカトシであるとはね。

ラスト 【夏の終わり】 は、8コマ漫画。
「夏も終わりか」 「この時期はしんみりしてしまうな」 の台詞、読者にとっては別の意味でしんみりしてしまう。
これで 『生徒会役員共』 の最後の夏が終わるだものな……
最終回までいつも通りで終わるにしろ、最終回付近で卒業式とかにまで時間が飛ぶにしろ、もう夏は来なかろう。
次号の週刊少年マガジンは9月1日発売なので、暦の上では秋と言えよう。

8コマ漫画の前半では、出島さんと横島ナルコ先生が会話している珍しいカットもあった。
この2人が一緒のコマにいるだけでも珍しいのに、言葉を交わしているとか激レアだー。
なお、話の内容は描かれない。
どういう関係で会話をしてるのだろうな、引率教師と保護者なのか、大人の女性同士か、あるいは下ネタ繋がりか。
横島ナルコ先生はビールを飲んでるようだけど、出島さんの飲み物は不明。
まあドラム缶風呂の後片付けがあろうので、仮にお酒を飲むにもこの時点では飲まないか。

8コマ漫画の後半4コマは打って変わって明るい雰囲気。
七条アリアの発言から、津田コトミの宿題という元々のテーマに立ち戻る綺麗に収束するオチだ。
ちなみに、ドラム缶風呂の作業に徹してた津田タカトシと出島さんの入浴シーンは描かれずじまい。
これは、後でこの2人が1つのドラム缶風呂に入る展開があったということでは?(無い)

今週の感想終了。
これで最終回まで残り12話か……
そういえば氏家ト全先生のデビュー作 『妹は思春期』 にも、入浴メインの話があった。
シチュエーション的には今週の 『生徒会役員共』 と似ているものの、出来の良さは今回の方に軍配が上がる。
不変のようでも変わり続けているのが氏家ト全先生だ。

氏家ト全先生は、残りの話で何を描かれるのか、決めていらっしゃるのだろうか……?
前回の感想でも書いたけど、最終回に向けて話をまとめるならパリィ・コッペリンが帰国する話はありそう。
外国の人が帰国する展開は 『妹は思春期』 終盤にもあったのよな、『生徒会役員共』 ではどうなるのだろう?
最終回が登場人物のパンチラ・パンモロラッシュとなる展開は無いと思う。

21.08.18   今週の 『生徒会役員共』 「#627」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 は、七条家のプライベートビーチで美術の宿題編!
今回を含めて、残りあと14話の計算か……
そういうわけで、生徒会役員共 「#627」 の感想。

扉絵は、水着姿の天草シノ。
本編では外しているけど、パレオも持ってきていたようだ。
「水着こそ正義。」 と担当編集者の主張が強いアオリ文には笑う。

ちなみに8月17日に告知があった通り、『生徒会役員共』 は11月に最終回を迎えるわけですが
週刊少年マガジン本誌でも、目次ページで氏家ト全先生が連載終了を告知していた。

21巻発売しました。次の22巻が最終巻で
すが最後までよろしくお願いします。

漫画本編やアオリ文句での告知は無し。
来週あたりから、"最終回まであと〇〇話" みたいなアオリが載るのだろうか?

開幕 【お約束】 は、あらすじ説明とそれに伴うギャグ。
津田コトミの宿題のために来たのに、真っ先に津田コトミが遊びだそうとする分かりやすいボケ。
4コマのタイトル通り、まさにお約束のギャグだ。
つーか、2コマ目時点で津田コトミが既に手ぶらですね……
宿題の道具は、津田タカトシが持つバッグの中なのかなあ。

ちなみに後で出てくる横島ナルコ先生と出島さんが、実は2コマ目時点で既にいる。
吹き出しで姿が隠されて後で正体が判明するから、ちょっとした伏線みたいなことになっている。
こういう見せ方の工夫、最近の氏家ト全先生はちょくちょく差し込んできている印象だ。
後の展開のためだけでなく、全員姿を描けば詰め込みすぎてゴチャつきそう、という問題の解消目的もあろう。
吹き出しで隠して作画コストを下げる、というテクニックでもありそうだ。

2本目 【カラー削減】 は、出島さんや読者が喜びそうなお願いですね。
「青色だけで済みそうだから」 と海を題材に選んだのに 「青と白だけじゃさみしいかな?」 と津田コトミ。
更には水着は描くのが手間だから脱いでほしいとヌーディストビーチ化みたいなお願いで、やりたい放題だ。
このボケがあるから、場所がその辺の海水浴場でなくて七条家のプライベートビーチだったのだろうか。

3本目の 【すばらしき気遣い】 、細かいことだけど天草シノたちの立ち位置が直前の4コマと違うのよね。
2本目では津田コトミから見て右手に天草シノなのに、3本目では津田コトミから見て左手に天草シノである。
なぜこうなってるかと言えば、読者が読んだとき自然に見えるようしたからだろう。
2本目は津田コトミ側の視点、3本目は津田コトミと向き合う反対側からの視点で話が進む。
天草シノたちの並びを入れ替えないと、本当は同じ並びながらに位置を入れ替えた印象を受けるのだろう。

4本目 【スースーする】 では、引率の横島ナルコ先生が登場だー。
更に舞台が七条家のプライベートビーチにつき出島さんも一緒という、大人が2人の珍しい水着回だ!
……今年が 『生徒会役員共』 の最後の夏だから、という理由もあるのかな……
出島さんと横島ナルコ先生が直接絡むネタはないけど、この2人による天丼オチが来た。
そして天草シノと違って、本編でもパレオを外さない横島ナルコ先生。
その理由はビキニ下が見付からず下は裸だから、という刺激的なボケが来た、いやマジなのか……?
よくある漫画だと主人公たちがパレオの下を目撃する展開になりがちだけど、それはせずに終了。

5本目 【ぬりぬり】 は、やったぜ出島さんが登場だ!
1本目の4コマにちらりと姿があった黒ビキニは出島さんであったとさ。
3コマ目だけ切り抜けばまともなのに、下心による提案と見抜かれてオチに至る。
出島さんという登場人物の積み重ねを感じるぜ……
実際オイル塗りが始まったらえっちなプレイでの塗り方だった、というボケは阻止されてしまった。
あと、背景の横島ナルコ先生にミニパラソルが差してある小ネタ描写も良いのだよなあ。

最終ページ 【白い絵の具】、写生といえば、の下ネタが来た。
直接 "しゃせい" の言葉を出さないボケなのは、連載15周年目に突入するだけの貫禄がある。
2コマぶち抜き身体も枠線より手前かつ擬似BUKKAKEであり、間違いなくサービスカットだ。
津田コトミが安心する仕草も可愛いぞ。
津田コトミのツインテールの左右が、枠線の手前に来るのと奥に来るのと分かれているのは芸が細かい。
横線や縦線を入れると立体的に見えるというSplitDepthGIFsみたいな効果が出ている。

ラスト 【感想タイム】 で津田コトミの宿題が完成して、後はお楽しみの遊びたい放題という締め方。
いざ楽しい夏休み、って雰囲気漂う良い読後感のオチですね。

今週の感想終了。
そして次回は、「ビーチでお泊まり」 編だとか!
まさか続き物だったとは思わずー、嬉しい誤算だ。
ちなみにアオリ文によると 「ムフフな展開が待っている」 らしい。
……ムフフな展開より、あと残り13話の登場人物として誰がどれだけ出るかが気になっちゃうよ!
もう既に水着回には出番のない登場人物もいるだろうと思うと愕然とするなあ……
天草シノたちが卒業したり、パリィ・コッペリンがアメリカへ帰国する展開もあるのかも。
いや、そういうお別れはなしに普段通りの日常が続くままという終わり方かもしれないけど。

21.08.17   『生徒会役員共』 単行本21巻内容と最終回の告知があった話など

・『生徒会役員共』 連載終了の告知が単行本とTwitterでありました。

『生徒会役員共』 連載終了の告知

21巻でました。
次巻がラストなので
最後までお付き合い
よろしくお願いします。

🙇‍♀️お知らせ🙇‍♀️#生徒会役員共 コミックス21巻にて、次の22巻(2022年1月発売)で最終巻になることを作者・氏家ト全先生が発表されました。*デジタル版には掲載されておりません。
2021年11月発売の週刊少年マガジン51号に最終話が掲載されます。最終巻発売まで引き続き応援よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/FJZhGLwEci

— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) August 17, 2021

トレンドに入っています😳

担当J氏からコメント
-------
氏家先生には感謝の言葉しかありません。
映画のグッズ付きチケットなど、楽しいことが多い作品でしたので、生徒会のメンツがいなくなると寂しくなります。私はアリアさんのファンでした!!
-------
最終巻まで応援よろしくお願いいたします🙇‍♀️ pic.twitter.com/SnajM4uolt

— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) August 17, 2021

つらすぎる…… こんなことある? と思ったよ。
今回の氏家ト全先生はどういうコメントをされてるだろう、と楽しみに単行本をめくった瞬間にこれ。
きつすぎるわ。
全然関係ないけど、「*デジタル版には掲載されておりません。」 ってマジかよ。
2021年にもなるのに電子書籍の単行本には作者コメントが収録されてないのか、絶対紙で買うわ。

それにしても、この週刊少年マガジン公式Twitterアカウントの発表は異例だよな。
残り数話ならまだしも、まだ3ヶ月先なのに最終回を迎えることを発表するのって超異例でしょ。
ごく限られた人気作品にしかしない厚遇だ。
『生徒会役員共』 はマガジンにとって、それだけデカい存在だったのだなあ。
それならマガジン誌面でたまにある色々な企画にも、もっと登場させてほしかったよ……
まあ氏家ト全先生が断ってたのかもしれないけど。

そういうわけで、『生徒会役員共』 の最新単行本21巻の紹介です。
21巻では、『劇場版 生徒会役員共2』 を収録したDVD付きの限定版も同時発売。
単行本の詳細を以下にまとめたよ。

まずはコミックス21巻の収録内容から。
収録内容は、「#580」 から 「#610」 まで。
津田タカトシが萩村スズの部屋で過ごす話から、パリィ・コッペリンたちがタコパする話までだね。
(20巻で単行本未収録となっていた 「#575」 は、21巻に 「#582」 として収録)
ちなみに20巻に未収録だった話が収録されたので、話数カウントは連載時と単行本で異なります。
マガポケで読み返すと話の順番が違うということ。
なお、うちのサイトの生徒会役員共感想リンク先ページの話数は、単行本に準拠しています。

なお、登場人物紹介のページ数は引き続き2ページのままだった。
これはもう、最終巻となる22巻も同じ内容だろうな。
『生徒会役員共』 の新登場人物は音羽フウカ先生で最後だろうし、音羽フウカ先生は紹介文が無いし。
まさか残り13話 (※8月19日現在) で、新しい登場人物は出なかろう。
あっ、でも 『濱中アイ』 みたいに津田タカトシや天草シノの親が顔見せする展開はあるかも。

21巻では巻末おまけとして、英稜生徒会の1ページ漫画が描きおろされている。
青葉トオリが自身について悩む、という場面から始まりだ!
やったぜ、青葉トオリがメインの描きおろしと言えよう、やったぜ。
出番は最初だけで、他は魚見チヒロ・広瀬ユウ・森ノゾミのターンになるけど。
音羽フウカ先生の出番は無しかー。
そしてオチのだしに使われる森ノゾミは笑った、ツッコミの態度も良い。
あと個人的にはそのままでも "トオリんはお色気要員" として通じると思うがどうか? (知らんがな

過去には人気投票結果など載った単行本もあったけど、21巻ではそれも無し。
そして最後の単行本22巻でも、特別企画の掲載は望み薄だ。
何故かと言うと、22巻は収録ページ数がギリギリのはずだから。
『生徒会役員共』 の単行本は、基本的に1巻に30話収録。
最終22巻は 「#640」 まで収録のはずで、最終回のマガジン51号に掲載されるのが 「#640」 見込み。
最終回まで収録するだけで、ちょうどページ数がいっぱいになる計算。
あるとすれば、昔の単行本のように話の合間合間のページに描きおろしが挟まるとかかな?

21巻の表紙は、通常版は北山カヤ、特装版は南野ナツキ。
予想通りというか、単行本20巻の表紙に予想してた桜才学園OGの2人だよ。
2人の格好は桜才学園の制服だけど、夏と冬に分かれててお得感がある。

最終巻の表紙はどうなるのだろう……?
やっぱり天草シノなのか? それとも過去作のように、全員集合みたいなイラストか?
全員集合なら指を1本ずつ立てて22の数字を表すこともできそう。
でも20人以上も集まるにはスペースが足りないか。
天草シノたち桜才学園生徒会役員共の4人による集合表紙とかはありそうですね。

カバー折り返しには、作者コメントと描きおろしイラスト付き。
21巻の描きおろしイラストは、音羽フウカ先生。
私服姿である、さすがに英稜高校の制服姿だったりはしなかった。
これでメインやサブの登場人物は、ほぼ全員カラーで描かれたことがあると言える。
まあ大門先生や権藤リキゾウ学園長とかは、カラーで描かれたことないけど。
ちなみにカバー下は、表紙・裏表紙と同じ絵。
氏家ト全先生の作者コメントは、先述した通り。

そして最終巻 『生徒会役員共』 22巻は、2022年1月17日 (月) の発売予定。
『生徒会役員共』 22巻は、限定版や特装版が出るかどうか不明。
というか限定版が出るなら、21巻に予約を知らせるチラシが挟まれているはずだわな。
22巻のチラシが無かったのだから限定版も特装版も出ない、と心積もりしておいた方が良さそう。

22巻について、このような未来が待ち受けているとは思わなかったぜ。
22巻での不安ごとは、GoHandとキングレコードのトラブルが 『生徒会役員共』 OADに波及するかどうかだった。
もしもOADが制作されなくて、氏家ト全先生の士気に影響を及ぼしたらどうする? と思ってた。
それがまさかOADどうこうどころか、作品自体が連載終了とはなあ……
このトラブルの影響、どれだけあったのだろう……?
モチベーションに関わらずとも、何かの区切りやきっかけとなってしまっていたりするのかなあ……

ほか、以前までは単行本化にあたっての変更点も挙げていましたが、今回は後日にということで……

最後に、『生徒会役員共』 21巻限定版に付属のOADをご紹介……と、普段ならしてるけど。
今回の21巻に付いてくるOADは、2021年に公開された劇場版なのよね。
劇場版は公開時に何度も見て、感じたことや思ったことなど、感想全部を書き切っている。
なので、『劇場版 生徒会役員共2』 の感想については当時の感想をご覧ください

なお 「OAD版での修正点とかあるのでは?」 とは考えたし、もちろんOADは視聴したぞ。
でも記憶と比較しつつ観た感じ、映画館で上映された内容からの修正点は無さそうだった。
真っ先に修正されそうな色塗りミス (ラジオドラマ後に廊下から覗き込む天草シノたちの指先) もそのままだし。
上映内容に手を加えるなら確実に修正される箇所が未修正なのだから、まあ修正点は無いだろう。

じゃあ劇場版を何度も見た人なら限定版を買う意味が薄いのかっていうと、そんなことは無い。
(つーか劇場版を何度も見るような人は、限定版を買う層だろうけど)
ご家庭で視聴できるのだから、コマ送りで内容を確認できたりするぞ。
こういう比較もしたい放題だ。

やはりOPの流用か

劇場版2を初めて観たときから気になっていた箇所。
左側は劇場版OPラストカット直前、右側は劇場版EDテーマが流れる直前のシーン。
やはりこれ流用だったかー。

とりあえず21巻の感想はそんな感じです。
最終回についてあれこれ書きたいことはあるけど、またそれは別の感想記事にて。

21.08.13   【FGO】なぜ男性の偉人が女性化してるの? 調べた

【FGO】なぜ男性の偉人が女性化してるの?

・ソシャゲ 『Fate/Grand Order』(FGO) には、偉人や神霊を元ネタとしたキャラクターが多数登場する。
そのキャラクターの中には、史実・伝承とは異なる性別で実装されるキャラクターも多い。
(例:アーサー王→女性、織田信長→女性)

実際の性別とは異なる理由を、ゲームではどのように設定しているのだろうか?
気になったので調べてみた。
最終更新:2023年8月

※この記事はFGOのオーディールコール奏章Ⅰまでのネタバレを含みます

■分類基準
・確認対象はプレイヤーが召喚可能な女性サーヴァント。
(例:U-オルガマリー、ラヴィニアなどは対象外)
・設定上の性別について調べたため、ゲーム中の性別判定とは異なる場合がある。
(例:ディオスクロイ ※ゲームでは男女2キャラで1キャラ扱いのため、ステータスは性別不詳)
・同一キャラクターの別バージョンは、性別が変わらないため省略。
(例:ジャンヌ・ダルク・オルタ、水着巴御前、アルトリア・リリィ、ナイチンゲール・サンタなど)
・複数の元ネタを持つ同一キャラクターは、個別に分けて記載。
(例:妖精騎士ガウェインとバーゲストは同一キャラクターだが、元ネタが異なるため分けて記載)

<史実や伝承では男性だが、あまり理由なく女性になっているサーヴァント>
(例:女性だが後世には男性として伝わった、平行世界では女性である、説明なし など)

<史実や伝承では男性だが、FGO以外でも女性化された作品が有名なサーヴァント>

<史実や伝承では男性だが、女性になっている理由付けのあるサーヴァント>

<史実や伝承では男性だが、性別が不明となっているサーヴァント>

<史実や伝承では人外などの理由で、性別があやふやなサーヴァント>

<史実や伝承から、もともと女性であるサーヴァント>

<Fateシリーズの創作であるため、元から女性のサーヴァント>

<備考:史実や伝承では女性だが、男性化しているサーヴァント>

■補足
・織田信長の女性化はFGO以前から多数あるが、「戦国武将全員女性化」 の一環ということが多い。
・玄奘三蔵は日本のドラマでは女性が演じる例が多いが、ドラマの設定上は男性となっている。

■所感
・数え方にもよるが、女性化している偉人や神霊は全体のおよそ1/4。
・織田信長や宮本武蔵といった超有名どころが女性キャラのため、女性化の印象が強まるのだろう。
・史実や出典のとおり女性であるサーヴァントは、全体のおよそ半数。もともと女性というケースが一番多い。
・逆に男性化している偉人や神霊は1体もいなかった。

21.08.04   今週の 『生徒会役員共』 「#626」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 「#626」 感想。
今回は、津田コトミが自宅でかき氷を食べる回。
扉絵は津田コトミだし、津田コトミが全部のネタに登場するという、津田コトミ特集回でもある。

ちなみに先に書くと、『生徒会役員共』 の最新単行本21巻の発売日が迫っている。
8/17 (火) 発売なので、発売まで2週間を切っていた。
なお、単行本表紙については既に公式サイトでも公開されていた。
この人選、やはり順番的にこうなったかー。

それはさておき、今回の扉絵は津田コトミ。
津田家飼い猫のムラサメも、扉絵では久しぶりにリアルタッチで姿を見せているぞ。
「ダラダラ過ごそう夏休み。」 のアオリ文句は津田コトミらしいし秀逸だ。

開幕 【毎日ゴロゴロ】 では、天草シノたちが津田家にやってきた。
描写は無いけど、実はこの時点でかき氷を作る計画が進んでるのだよね。
前日譚として、かき氷を作ろうって会話が天草シノたちの間でなされてたのだろう。
天草シノの突発的な思い付きに津田タカトシがツッコミ入れてる様子が目に浮かぶ。

そしてオチは、お尻にだけ太陽を当てる肛門浴。
これを提案するのが七条アリアというあたり、さすがの貫禄。
この場にいたのが天草シノ・七条アリア・津田コトミの3人だけだったら、肛門浴が始まってたのかな……
ちなみに肛門日光浴は、アメリカのインフルエンサーがInstagramで近年広めた思い付きらしい。
#buttholesunning で検索するとマジで肛門を日光にさらす人たちの画像が出てくるぞ。
言わずもがなというか、健康法としての効果は立証されておらず根拠も不明だとか。

ていうか作中では、肛門浴を健康法とは言ってない。
もしや七条アリアは、肛門浴を新手のプレイだと思ってる可能性あるのでは!?
太陽の光を浴びつつ楽しめる最新のプレイもあるよ、という提案なのかもしれない。

2本目 【テンション】 では、かき氷シロップの到着だ。
親しき仲とはいえ、天草シノ相手に露骨にガッカリしてみせる津田コトミはスゲェ。
それが許される仲であり、後輩ポジションだからだろうけど。
いや穿って捉えすぎだな、ここは普通に津田コトミのころころ変わるテンションを楽しもう。

そういや最初、もしかして今回の舞台は津田コトミの部屋かと思っちゃった。
過去の話を読み返したら、普通にこれ津田家のリビングですね。
天草シノたちが普段集まっているのは津田家の和室だから勘違いしてしまった。

続く 【熱い女】 では、津田コトミの中二病が炸裂だー。
いや直前まで闘気ゼロの状態でしたよ、とツッコミたくなる態度の違いである。
かき氷機を回してる場面はここしかないので、天草シノたちが自分でハンドルを回したのかは不明。
ともあれこの1,2コマ目は、妹にかき氷を作ってあげる兄、って感じの良い雰囲気が醸し出されてる。
期待に満ちた目でおとなしく待ってる津田コトミの可愛さを堪能しよう。

4本目 【醍醐味】 からは、かき氷の実食タイム。
練乳の下ネタは単行本16巻収録#437」 にもあったが、「食ザーみたい」 と直接的になってる。
#437」 では森ノゾミ相手だったから、下ネタを控え目にしようって心配りが働いたのかも。
あのときは直接ボケる形でなくて、天草シノたちとほのめかす下ネタだったし。
この場では気心の知れた相手しかいないためか、直球で口に出しちゃうぞ。

5本目 【ほしがり屋】 、「タカ兄の肉の延べ棒ちょうだい」 の台詞が津田コトミの口から出た。
とんだ誤解を招く発言だ、その危険性があるから津田タカトシも焦るわけだ。
ちなみに津田タカトシが食べる抹茶味は、単行本16巻収録#437」 で萩村スズが食べてた味だ。
シロップは全部同じ味だが抹茶味はちゃんと抹茶味、という知識を披露してたね。
今回の津田タカトシのチョイスにその知識が影響したかどうかは不明。
でもカップリング的に萩村スズと津田タカトシを推したい人は、その影響を見出しそう。
萩村スズにかき氷を突っ込まれた記憶を抹茶味と共に味わっているのだ、的な。

最終ページは、次回予告を兼ねる展開に。
【今年はひと味違います】 は、津田コトミの夏休みの宿題がテーマ。
夏休みの宿題としての美術は、"今年は美術の宿題が無かった" という形でネタになってたっけ。
ラスト 【ブルーな気分】 では、その美術の宿題が次回予告に発展。
楽に絵を描けそうだからと、海を描きに行こうと決める津田コトミだー。
ていうか、「写生」 の単語が出たのに下ネタに繋がってない!
これはちょっと珍しい。
氏家ト全先生の漫画だと、写生からのボケは必ずと言って良いほどあるお約束なのに。
次回予告と写生のボケを同時に入れたら詰め込みすぎ、という判断かも。

今週の感想終了。
そういうわけで、次回の 『生徒会役員共』 は海水浴回だ!
水着回が予想されるけれど、宿題メインだから海に入らない可能性もありそう。
むしろ 『生徒会役員共』 の登場人物なら、宿題じゃないけど折角なら私も絵を描きたいと同行するかも。
天草シノたちは同行するとして、魚見チヒロの登場があるかどうかは気になるところですね。

もどる inserted by FC2 system