15.09.30   『生徒会役員共』 「#346」 感想

・すわ、一週間以上遅れての 『生徒会役員共』 感想だ。何をやっていたのだか。
この回 「#346」 は、特に○○編とかいうわけでは無い役員共の日常的なエピソード。
思えば最近、昆虫採集お泊り編や メイド&執事編などカロリー高めのエピソードが続いていたから、いつもの展開も良いね。

扉絵、右手を高く掲げる三葉ムツミの握りこぶしに着目してしまうが、別に下ネタな形はしていなかった。そりゃそうか。
【お口ピカピカ】 、この生徒会室には本当何でもあるなw
そういや単行本9巻 「#226」 は幼稚園を舞台にしたネタだった。
気にしていなかったが、あそこはもしかして桜才学園の付属の幼稚園などの裏設定があったのかもしれない。

後半2本の 【弁当×2】 【ラブコメ失敗】 は三葉ムツミのネタ。
大食漢オチと怪力オチであり、おおっと今回の扉絵に付いたアオリ文句もやはり作中のネタから拾ったものだったなと分かる。
まあそんなことより、あの下ネタ尽くしの 『妹は思春期』 を描いていた氏家ト全先生が下ネタの無いギャグ4コマを……!? と、
今更ながらそういう事も思ってしまった。

最終ページの 【よりどりみどり】 では津田コトミのスカートがフワーリ。
目撃者はトッキーだけながら、柄までしっかり確認されている。
フワーリした津田コトミのスカートに視線をやるトッキーを 「あくまでギャグ漫画としての都合でしょ」 と片付ける態度もあるかとは思いますが、
でもやはり、無意識的にでも気になったから見てしまった、と捉えた方がロマンチックですよね。

そういや2コマぶち抜きの立ちカットが枠線より手前に描かれているのは 『生徒会役員共』 では2度目だったはず。
前にあったのは 「#333」 か。
共通点を見出してみるに、首元に枠線が来るような構図の場合、コマをまたいでいると分かりやすくするよう手前に来させているのかもしれない。

15.09.29   ヤタガラスAC 全キャラコンボムービーを公開したよ

・ヤタガラス Attack on Cataclysmのコンボムービーを公開したよ。

YouTube版:yatagarasu AC combo movie
ニコニコ動画版:【ヤタガラス AC】全キャラコンボムービー

動画にしなかった一部のコンボもヤタガラスACのコンボ用メモに記載したり。
それでは、動画のコンボをご紹介。

前提

格闘ゲーム 『ヤタガラス』 はヤタガラス Attack on Cataclysmにてアーケード初稼働となった運びだけれど、
シリーズ自体は同人ソフトとして何年も前から頒布されていた格ゲーのため、
キャラやシステムなど多くの部分が既に完成している模様。
このサイトではヤタガラス4.3時代にコンボムービーを制作したのですが、4.3からあまり変わらぬコンボしかないキャラもいるしで、
どうにか前に作った動画とは違ったコンボを入れよう! という考えがあった。

アズール:(A逡巡嵐空陣/射出)−A×3−A逡巡嵐空陣(ヒット)−(B京歩)−2C×3−EX無影脚×3

時間差で降り注ぐ飛び道具超必 "逡巡嵐空陣" を使ったコンボ。
逡巡嵐空陣は強化版で5発、未強化版では3発の飛び道具が降るのだけれど、未強化版は強化版のラスト3発が降ってくるイメージ。
つまり射出から着弾までの時間差が最も大きい飛び道具になってるのよ。
おかげで着弾までに3度も殴っておくことが出来ました。強化版ではこうは行かない。

アズールには移動技 "京歩" や3回まで連続ヒットする同技 (A、2C) があるので、それも動画に収めておきたかった。
締めのEX無影脚×3も、特に変わった締めではないものの、3回連続ヒットするから選んでみた感じ。
1度目と2度目のEX無影脚の合間には少々待ち時間があったので、左右に高速移動させておいた。
Bを空振りして2度目に繋ぐという最初の案よりかは見た目も良くなったかな。

アズール:(A疾風/射出)−烈風(1段目)−A疾風(ヒット)−烈風(2段目)−JC−A−EX烈風(1段目)−2B−EX烈風(2段目)−C−D無影脚−2B・A−EX無影脚−中段攻撃×2−(C烈風/射出)−AC逡巡嵐空陣(上昇部)−C烈風(1)(ヒット)−AC逡巡嵐空陣(下降部)−EX無影脚−A六門紫砲掌・(ハイジャンプ)−D

浮かせるまではアズールの目押しコンボパーツをひたすら繋げてみた。
烈風は2発の弾の出る飛び道具ながら連続ヒットしないので、合間を疾風でフォロー。
烈風の2発目が地上ヒットすれば、猶予は超ギリギリながらJCからAまで繋がる。
EX烈風は硬直が短いので、硬直の解けた直後に自分で小技を撃てばEX烈風の2段目が連続ヒットする。

浮かせてからは、見た目が面白そうになるよう繋いでみた。
ヤタガラスの空中コンボはシステムからして相当練られていて、「これ」 というパーツが決まっているのよね。
そこから逸脱は出来ないので、"ヤタガラスでは画面端の相手も容易にめくれる (裏回りできる) " というシステムを利用して、
適当に左右を入れ替えるコンボで見た目重視。

火抜慣行:2D−鬼火(相撃ち)−鬼火

行は4.3から代わり映えしないキャラにつき、木偶側を工夫してどうにか新コンボを組み立て。
見ての通り、チャダが飛び道具反射技空振りキャンセル移動投げ超必で、飛び道具を反射させつつ接近させての相撃ちコンボ。
鬼火の硬直を飛び道具被弾で解除してからの追撃コンボ。

地味に嬉しいのは、画面のコンボレシピ。
スーパーアーマーを殴るコンボでも、きちんとコンボレシピが繋がってくれてるので見た目が良いのよ。ありがたい。

火抜慣行:鬼火(4)(相撃ち)−A・2B−鬼火

こちらも行側ではなく、木偶側を利用して繋げたコンボ。
鬼火は5段目で相手を浮かせる真空波動拳タイプの超必なので、5段目さえ当てなければ地上コンボを継続可能という道理。
真空波動拳が初登場したゲームから存在するクラシックなコンボパーツだ。
5段目をどのようにして当てないか? その手段は様々ですが、ここではアズールの超必飛び道具で5段目だけを相殺した。
ちなみに4.3でやった 「密着から鬼火を出して5段目だけ当てない」 というネタは潰されていたよ。

服部半蔵鮎香:JA・JC−2C・6B−D角蹴り・(ハイジャンプ)−JD−D角蹴り・(ハイジャンプ−空蝉)−伽蛍・(ハイジャンプ−空蝉)−伽蛍

半蔵も4.3から変化の少ないキャラながら、今度のヤタガラスではバウンドやられなる新システムがあるのでそれを使った。
JDの空中ヒットで地面に落下したチャダを追撃できる理由がそれ。
とはいえ基本コンボの域を出ていないので、後はどうにかキャンセルハイジャンプや空中から地面にワープする技で飾ってみた。

服部半蔵鮎香:D角蹴り・(ハイジャンプ)−EX百舌鳥落し(空中)

ヤタガラスではやられ状態の相手を投げられないものの、特定の方法でなら投げ技をコンボに組み込める。
まぁ変わった話ではないものの、方法は3つ。
まず1つ目は 「気絶した相手を投げる」 。当たり前だね。
次に2つ目がこの 「スーパーアーマー状態の相手を殴ってから投げる」 だよ。
3つ目の方法は後述。
今回のチャダは1発だけ攻撃を耐えられるスーパーアーマー付き空中コマンド投げを習得したので、それを利用した。
前回の動画では使えなかった技を収録できたのは良かったね。

数珠丸恒次:A・A−近C−(Cレラ)・C派生−3D

数珠丸はマジで動画にするようなコンボを持たないキャラで、
4.3時点から面白いコンボが無かったのに、今回は更にコンボパーツが削られていて、途中まで収録しなくて良いかとさえ思っていたよ。
動画編集を始めた段階でも、どういうコンボにするのかまだ決まっていなかったからね。

結局、数珠丸が面白くないなら木偶でどうにかすれば良いじゃない、と半蔵側でどうにかした。
コンボの肝は半蔵の移動投げ超必 "蛇苺" で、これが 「相手をすり抜ける技で前方に移動後、後ろを向いて投げる」 という代物。
「移動してから投げを出す」 ってだけで変わってるのに、「後ろを向いて投げるから、移動技で相手の裏に回った時だけ投げられる」 って!
そんな奇を衒った "蛇苺" ですが、更に 「出がかりにスーパーアーマーが付いており、そこを殴られると残像が残る」 という演出まで付いてる。
これは是非動画に収めたいな、と思ったので数珠丸のコンボで使ってみた。
「出がかりにスーパーアーマー」 は、数珠丸のA・Aを2段ともヒットさせるために活用。
「相手をすり抜ける前方移動」 は、A・Aで裏当ての実現に活用。裏当てが実現したことにより、普段は繋がらない近Cが繋がった。

近Cヒット後は適当かなー。
何故か数珠丸だけは性能違いの白と黒の2タイプがあるのですが、ここは白数珠丸で分かるように白固有技のレラを使用。
黒数珠丸だとA・Aヒット後の有利フレームが大きいので、強攻撃に繋ぐ価値が薄れるかなと思ったので。
大足ってゲームによっては空中コンボに組み込みづらくて (ヤタガラスでは簡単に組み込めるのだけど) 、
それだけで少しレアなパーツって印象を覚える人もいるだろうから、ここは大足で締めておいた。

脱線するけど蛇苺の残像が一番見栄えがするのは、残像を発生させつつ気絶した場合かなと思ったよ。
地上に半蔵の残像が残りつつ、半蔵本人は気絶で空中に吹っ飛んでいるの。初見でもおかしな感じが伝わる映像かと。
今回の動画ではそれを見せられるところが無かったのが残念。

雛:JD−2D−2B−緘譚円斬(相撃ち)−緘譚円斬

雛はヤタガラスACで "望月斬" という技がコンボ的に大きく強化されたのだけど、
これを使っても地上コンボは大して伸びないし、
空中コンボはいかにも 「これをコンボ動画の見所にしてくださいね」 的にお膳立てされたコンボしかできない。
どんなコンボかはYouTubeにコンボ集で転がってたかと思うので興味のある人は見てみればよろしいかと。
「じゃあ、そこを拒否って他に何か面白いコンボがあるの?」 と聞かれれば、まぁ無いわけですが。
結局4.3の焼き直しパーツになってしまった。

コンボ的には、大足の持続当てと時間差飛び道具相撃ちをやっただけ。
普通は2Dから2Bが繋がらないものの、2Dの持続を当てれば有利フレームを稼げて2Bが繋がる。
時間差で当たる飛び道具を使った相撃ちコンボは、もはやコンボムービーの約束事レベル。
伝統文化だよやらないわけがない! ……とか強く言いたい所だけど、ヤタガラスではそれをやる程のコンボが無い感じなのよね。
適当に硬直が長い超必に当てて、超必を2発入れておいた。

霜:J2C−C真孤円斬(空中BLカウンター)−(EX心月)・A派生−A真孤円斬−緘譚円斬

見所は空中コンボで木偶を殴る回数と、空中BLカウンターの発生タイミング。
普通にやったら、最後の超必がどうやっても当たりません。

コンボの肝は、半蔵のコンボでも使ったチャダのEX空中コマ投げ。
スーパーアーマーを殴れば何と、通常はコンボの初段でしか発生しない空中BLカウンターを2段目で発生させられます!
地味ながら、ヤタガラスの厳格な空中コンボシステム、各種カウンターシステムから少しははみ出たコンボになったかと。
また、霜には個人的に空中戦というイメージがあったので (J8A、J2C、真孤円斬などの空中固有技があるせいか) 、
空中技で殴りつつ左右を行ったり来たりなどするコンボに仕上げられたのは満足感ある。

JET:JD(地上BLカウンター)−6C−2A−D−(DJETダッキング)・B派生・{A・B}×3・A・C−L.G.J〔6C−{(DJETダッキング)・B派生・A×3・C}×5−(DJETダッキング)−2A〕−2A−D−(DJETダッキング)・B派生・{A・B}×6−CJETアッパー−{(DJETダッキング)・D派生}×2−EXJETショット×2−D

4.3から小技のヒットバックが短くなったり (?) 、"L.G.J" の効果時間が延びていたりで、4.3よりも多く殴れたよ。
L.G.J中の殴り方はA・Bの繰り返しでもAの繰り返しでも同じ回数しか殴れない様子だったので、
それなら4.3とは違うコンボパーツにするかとAの繰り返しにしておいた。

コンボの締めは、バウンドやられのおかげで少し伸び。
ヤタガラスの空中コンボは殴れる回数が最大6発までと決まっているのに、バウンドやられ誘発技では何と殴れる回数に制限がありません!
まぁ、技の硬直は木偶がバウンドしている時間よりも長いので、バウンドやられ誘発技での永久コンボは出来ないわけですが。
バウンドやられ誘発技の高めに当てれば殴れる回数が増えるので、それもやっておいたよ。

チャダ:Aスクージオインパクト×9−C−B

ヤタガラスにおけるチャダの優遇っぷりが分かる要素の1つ。
ヤタガラスの空中コンボで木偶を殴れる回数が決まっているとは先述したけれど、
チャダの "スクージオインパクト" が空中ヒットした場合、同技で殴り続ける限りは何故か殴れる制限回数を超えて空中コンボを続けられます!
とはいえ無限コンボにはならないので、
スクージオインパクトが一番多く連続ヒットする (空中やられ判定が大きい?) エイジャにおそらく最大回数の9発を当てた。

チャダ:C(気絶)(空中BLカウンター)−3D−JC−C−Bチャダトゥデイズキック−C×2−2D

ヤタガラスでは空中で気絶したとき、バウンドやられや空中BLカウンターは同時に起きないとの法則があるっていうのに、
チャダのCだけは何故かその法則を覆し、空中気絶かつバウンドやられ発生という状況を発生させられる。
気絶直後の空中やられは1発しか殴れないはずが、この場合はCで追撃する限り最大4発殴れるよ。
あまり殴りすぎるとバウンドの浮きが低くなるので適当に切り上げ。

更にこの気絶で起き上がった相手にCを地上ヒットさせると、何故か空中ヒットしたときのようにバウンドやられになるとのおまけ付き。
おかげでチャダトゥデイズキックが空中ヒットするので追撃も入った。
追撃はネタコンながら一応猶予フレームの厳しくダメージも大きい追撃を選択。

クロウ:(EX影火/射出)−JD−EX影火(ヒット)−2C−EX影火−2C−C影火−C鳥打ち−浮船

クロウのEX影火は弾速がやたらと遅くなったので、それを利用したコンボです。
しかしヤタガラスのコンボ的にはこれでも速い部類で、コンボが繋がりまくる他のゲーム程には伸ばせずー。
何気に波動の硬直も短くなったようで、後半の波動から昇龍は普通に繋がる。

風間小太郎:D(気絶)−(A早蕨)−A早蕨−(2C・6D)−B客神剣舞−2C・6D−C朧月夜−J2C−2B

先に後半のパーツを説明すれば、空中コンボは適当に珍しそうなパーツを入れただけ。
J2Cは一定高度以上でないと出せずコンボに組み込みづらいものの、朧月夜で浮かせ直しておけば当てやすい。

ネタを入れ込んだのはコンボの前半。というか後半が地味だったのでどうにか色を付けたかった。
突進技の早蕨で木偶の下を潜ったり、ヒットで相手と反対方向に跳ねるはずの早蕨を裏当てさせて同じ方向に跳ねさせたり。
ヤタガラスでは特殊技にチェーンできる通常技は、空振りキャンセルしても特殊技にチェーンできるので、その様子も収録しておいた。
木偶が気絶したのなら、普段はコンボにならない投げ技を使う絶好の機会。追撃可能なコマンド投げもここで使用済みに出来て満足。

風間小太郎:(EX天台舞(空中)−EX十六旋/射出))−C−EX十六旋(ヒット)−(B天台舞)−JC−C十六旋−2C・6D−J2C−C

空中から地上に向けてクナイを射出する飛び道具 "十六旋" は割と弾速の遅い飛び道具なのだけど、
それでもヤタガラスのコンボには速すぎてあまり面白いことは出来ないのよね。
ここでは移動技の "天台舞" 発動直後に十六旋を撃つことでクナイヒットまで最大の猶予フレームを確保できるよう移動しつつ、
Cキャンセルからの天台舞でジャンプ攻撃に繋いでコンボ。ジャンプ攻撃までの隙はクナイのずれ当てで繋いだ。
「天台舞は一度のコンボ中に一度しか発動できない」 という制限があるものの、相手がやられ状態になる前に発動した天台舞はノーカンである。

十六旋の着地には結構な硬直時間があるものの、前ジャンプや天台舞から出した場合は硬直時間が減少だ。
最低空気味に当てれば2Cとか繋がるので地上コンボ。空中特殊技のJ2Cはギリギリ6Dから生でも繋がる。
この後は "一発だけどのような追撃でも入れられる" というセンスの問われる状況ですが、俺は動画を見ての通りの行動を選択。
小太郎は前ステップに専用ボイスが用意されているから動画に収めたかったし (専用ボイスの発生はランダム、当然言うまでやり直した) 、
Cがノーキャンセル時のみ可愛らしい決めポーズを取る様子も見せたかったので。
コンボレシピがCから始まってCで終わるというのもちょっとした美しさがあるだろうとも考えた。

風間小太郎:JD(地上BLカウンター)−JC−C十六旋−スタァズギフト−A×12・B−(EX天台舞)−JA−C朧月夜−共に舞い踊る幕

変わり種の超必 "スタァズギフト" は相手にステータス異常を起こす超必。
コンボ的には見ての通り、ヒットバックが減少するので小技などが沢山入る。
また、Bの先端ヒットからでもEX天台舞を挟んでJAが繋がってコンボが継続するというコンボパーツも見せたかった。

エイジャ・ソールズベリー:JC−B・D−C緑閃弾−C撃穿砕−金剛真言奏〔2B−C緑閃弾−D無心掌−C撃穿砕〕−金剛真言奏〔2B−C撃穿砕−C緑閃弾−D無心掌−D虚空震−A轟慧斬(Lv3)−2D−C轟慧斬〕

エイジャは必殺技を必殺技でキャンセルできる (回数制限あり) との特色を持っているものの、
コンボ的には面白いパーツが少なく、しかもコンボパーツ同士での相性が悪かったりで、
見た目がどうかはともかく微妙なコンボになってしまった……
必殺技キャンセル必殺技で繋がる数少ない必殺技を、順当に繋げていった結果がこれ。
性能強化超必 "金剛真言奏" の発動中には通常技も空中コンボに使えるようなる点はしっかり収録しておいた。

チャダ:スタァズギフト(反射)−JD−2D−Aスクージオインパクト−2A×11・2B(KO)−EXヌーダスパニッシュ

小太郎の超必 "スタァズギフト" をチャダが使ったコンボ。
飛び道具反射技を使えば、小太郎以外のキャラでも状態異常中の相手にコンボが出来る。飛び道具反射技を持つのはチャダだけだけど。
このネタを思い付いたときは 「どうせスタァズギフトは反射できないか、反射すると状態異常効果が消失するのだろう」 と思ったので、
素直に状態異常効果が残っていてくれたのは嬉しかったね。

ちなみに状態異常の継続時間は超必が強化版か未強化版かで異なるのだが、
このコンボを決めるには、チャダがペレドゥグレートモーメントを強化しておく必要がある
「小太郎がスタァズギフトを強化しておく」 ではないぞ。
というのも、反射時点でスタァズギフトはチャダの超必扱いであり、スタァズギフトは小太郎が持つ2つ目の超必なので、
チャダも2つ目の超必であるペレドゥグレートモーメントと同系統の扱いになるようだからだ。

わざわざ相手をKOしているのは、空中投げをコンボにするため。
これが先程書いた、ヤタガラスACで投げ技をコンボに組み込む方法の3つ目の 「KO後の相手を空中投げ」 である。
何故かKOされて浮いた相手には空中投げられ判定が発生するのだ。
ペレドゥグレートモーメントを入れても良かったが、それだとまぁ暗転した時点で何が起こるかばれそうだしねえ。

アズール:(AC逡巡嵐空陣/射出)−D(相撃ち)−D−AC逡巡嵐空陣(ヒット)−C烈風(1段目)−AC逡巡嵐空陣(上昇部)−C烈風(2段目)−2C×2−AC逡巡嵐空陣(下降部)−D−AC逡巡嵐空陣(下降部)−2C×3−EX無影脚−2C−EX六門紫砲掌−D

このコンボムービーで最大の見所なコンボ。
気絶やスーパーアーマーどころか、BLカウンターさえ利用していない正統派の即死コンボですよ!
まぁ相撃ちとしゃがみカウンターは使っているわけですけど。
ヤタガラスACはコンボ補正がかなりキツいゲームなので、全体力の51600のうち30000減らせれば相当減った方で、
40000減ったら一体どんなコンボなのかとなるレベル。
そんなわけで、即死コンボは無理だろうと思っちゃいそうなところですが出来ましたよ、と。

即死コンボを組めた最大の要因は、冒頭のD(相撃ち)−D。
Dはコンボ補正が全くかからずダメージも大きく、即死コンボにはうってつけの性能。そりゃこのコンボでも多用する。
この2発で15500/51600も減っているので即死コンボは容易かったかと思われそうだが、
このゲームには根性値補正もあるので全然簡単じゃあなかったよ!
その後はコンボ補正のかかりにくい技を選んで繋げでいくだけながら、結局コンボのダメージは51605でギリギリだし。
ちなみにここから追撃を入れることも無理。
どれかの技のコンボ補正値が1%でもきつければ即死にはならなかった、綱渡りの即死コンボだった。
これがあるおかげで、「ヤタガラスACは即死コンボのあるゲームです!」 と声を大にして言えるわけだよ。
ちなみに本作にはレデュースというダメージ軽減システムが存在するそうだが…… まぁ気にしない。

BGMについて

ここからは、コンボ以外の話。まずはBGMについて。
今回のコンボムービーに使った音楽は、霜ステージのBGM。
4.3のコンボムービーにトレモステージのBGMを使ったのは、
「トレモステージの音楽くらいしか動画に良さそうなのないなあ」 と感じたのが一因にあったはずなので、
昔の自分と今の自分とで楽曲に対する感じ方が変わってきているのかなあ。

格ゲーのステージBGMって無限に流れ続けるようずっとループ再生されるもので、ヤタガラスACでも同様なのだけど、
ヤタガラスACのBGMはループ部分がスゲェ不自然で (っていうかブツッと切れて曲の頭に戻る方式で) 、
今回の動画に充てる際には微妙に苦労した。
具体的には、ループしていると気付かれないよう曲の終わりから曲の途中へ繋げることに苦労した。
前回の動画では曲の終わりを迎える前に動画の尺が終わったのだろうけど、今回の動画3分以上あったからね。
霜ステージの曲は2分20秒あたりでブツッと途切れてしまうので、そこを自然に聞こえるよう繋げておいたよ。

動画の再生時間について

2015年9月現在の自分には、コンボムービーが3分を超えたら結構力の入ったコンボムービーかな、みたいに感じる所がある。
まあ3分を切っててもめちゃ凄いコンボムービーもあるわけですが。あぁ何かこれ書き方違うな……
何と言うか、重たいって印象を受けるかな。
気軽にホイホイ気の向いた時にちょいと再生したい動画ではない、って一線を越える感じ。それが3分。
なので今回の動画が再生時間3分を超えると分かったときには、重たいなーって感じたね。
ゲームや作る動画にもよるけど、個人的には2分以内、長くとも3分以内で動画をまとめたい、と2015年9月の自分は感じます。

動画の編集について

トレモでも相手を倒すことは出来るけど、勝利ポーズは取らないのよね。勝利画面も無い。
なので動画の最後でアズールに勝利ポーズを取らせ、勝利画面に移行させるべく、
対戦モードで収録した映像に途中で差し替え。
動画では分からないけれど、きっちり同じ即死コンボを決めた映像に切り替わっているよ。
「即死コンボがトレモ限定ではなく対戦モードでも可能」 と確認する役目も兼ねてね。
ラストの勝利セリフ画面で画面上部のタイマーを早送りさせたのも編集。

ヤタガラスの勝利セリフは完全ランダムで選べないみたいなのだけど、
アズールで一番面白そうな 「アイ・アム・忍者!!」 を引けたのは運が良かった。
それにしても、ヤタガラスは対戦画面から勝利セリフ画面への切り替え演出が独特なので、
サイト名とか公開日とかの文言を出現させる方法に苦労したよ。

15.09.23   今週の 『生徒会役員共』 「#345」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 はカラーページ付き!
まぁOAD付き限定版単行本が13巻と14巻も出るよとの告知カラー記事ですけど。
この記事があるため、週刊少年マガジンの表紙の一角を 『生徒会役員共』 が占めているのは嬉しいね (別に描きおろしではない)。
いつか 『生徒会役員共』 が (氏家ト全先生の漫画が) マガジンの表紙を単独で占める描きおろし表紙が実現してほしいものだわ。

さてさて、今週の 『生徒会役員共』 「#345」 感想。
開幕 【いうとおりにする】 は、天草シノのやんちゃタイムシリーズ。このやんちゃタイムもすっかり定番になった感じあるな。
一番印象に残っているのは地面に落書きをするエピソードですが、今回の天草シノはビックリさせられず逆に驚かされている。

次の 【見知らぬ顔】 は、すっかり仲良しになってる萩村スズと三葉ムツミと轟ネネの様子が見られる。
萩村スズは背が低い事を気にしているけど、背の低さを気にしていること自体も気にしている感じなのか。
"近所の人に背の低さを気にしているとは知られたくない" との悩みにビックリな解決法を提案する轟ネネだけど、
いやこの背の低さが特徴的なのだからモロバレなのでは……とか残酷なことを思った。

「英稜高校で交換留学をやるらしい」 とのセリフが来たので、じゃあ早速交換留学エピソードか? と思ったが違うらしい。
別に今回この 【こうかん祭】 以外に交換留学のネタは無いし、次回にそのネタをやるかも不明だよ。
そしてサブタイトルは何故か "交換" が "こうかん" と平仮名。肛姦というオチかと思ったが違った。平仮名の理由も不明だ。
次の 【クパァ法】 2コマ目と合わせて、麗しい笑顔で下ネタ発言かっとばす七条アリアが素敵だわ。

ラスト2本の 【居眠り】 【純心なゆえ】 では 『生徒会役員共』 に赤ちゃんプレイネタが来たのでその筋の人は歓喜すると良い。
そういう格好するのは津田タカトシだけれども。おむつも穿かないぞ。
まぁ、他の女性の登場人物がそういう格好をしたら下ネタギャグの一線を越えてただのサービスシーンになりそうだから、止む無しかも。
五十嵐カエデに赤ちゃんプレイネタという知識が無いのはサービスポイントかもしれない。

15.09.19   今月の 『プチプチたんたんプチたんたん』 第43話感想

・今月の 『プチプチたんたんプチたんたん』 は、やったぜ! 朝宮マミさん主役回だー。
朝宮さんの魅力と言えば、何よりもまず晩酌で酔い潰れてたりしてるところですが (それで良いのか) 、
作中では初登場から2年以上の時間が経過しているわけで、
朝宮さんも成長したのか、最近は酔い潰れず寮母さんらしい面を見せたり、年齢を気にするネタが多い感じよね。
そんな訳で、今月の 『プチプチたんたんプチたんたん』 感想。
第43話 【朝宮さんの女子力は高い】 の感想だ。期待が持てるサブタイトルだな!

開幕舞台は浴場付近で、話題はブラの着け方。
すわ お色気シーン到来かと思う始まりですが、その会話をドア越しに耳にする朝宮さんがメインにつき、ノットエロス描写だよ。
会話によると、花園ハナはスポブラだとさ。
作中では初登場から2年以上の時間が経過しているわけですが、花園ハナの外面が成長したのかどうかは危ぶまれる。

ブラの話題はページをまたいでも続いて、今度は田隈サトリがブラの話題を口にする。
「Q.田隈サトリはどういうブラしてるの?」 という質問には、
「A.第41話を見よ」 との回答になるわけですが、
そりゃまぁ田隈カオルが好きなブラに決まっているじゃないのさ!
田隈サトリから田隈カオルへのド直球な問いかけには笑った。

ちなみに朝宮さんの甥っ子が田隈カオルで、田隈カオルの義妹が田隈サトリで。
この3人が3人だけで一堂に会するシーンは作中初ですが、特にその関係性についての話は無し。
まぁ画面に出てこない所では日常的に会っているわけだしな……

片岡ヒカリが生活習慣の見直しでお通じを改善した話、これ前回第42話の会話を引き継いでいるね。芸が細かい。
そしてその会話は朝宮さんに引き継がれて、山田コンスタンツたちの女子力に感心する流れである。

これで朝宮さんが勘違いしてJKみたいな格好をするオチに……というのは他にそういう漫画もありそうですが、
オチは朝宮さんのパンモロである。スカートがブワとめくれてパンツがモロに。
ただし朝宮さんは普段通りの格好につき、パンツはパンツでも毛糸のパンツでしたとさ。
これは……どういう扱いなのか?
氏家ト全先生の漫画では、登場人物の穿いているパンツが見えるのは最終回だけというお約束が 『濱中アイ』 から確立されて、
最近 『プチたん』 でそのお約束から外れた事例が2度ほどあったわけですが、これは3度目に数えて良いのだろうか。
それとも毛糸のパンツは下着のパンツの上に穿くのが普通だから、テニスウェアのアンダースコートと同じ扱いなのだろうか。
まぁしかし、朝宮さんの太股が露わになったのとか初めてのことではある。

朝宮さんが普段の関係性 (寮母さんと生徒) でなく、年上の女性と年下の女性という関係性での会話するのもレアな印象。
まぁ普段から出番が少ないから、ってのは一因だろうけど。ともかく嬉しい回であった。

15.09.17   『生徒会役員共』 12巻とOAD付き限定版12巻内容紹介

氏家ト全先生の単行本、『生徒会役員共』 第12巻が発売されましたー! 良い。
更に12巻ではOAD付き限定版も同時発売。これらの詳細を以下にまとめてみた。

まずはコミックス12巻の収録内容から。
週刊少年マガジン掲載分の収録は、「#302」 から 「#332」 まで。
津田タカトシと天草シノが相合傘で密着するなどのネタの話から、津田タカトシのお弁当を作る話までだねえ。
『児童会役員共』 に登場していた小山先生が桜才学園に赴任してくるエピソードも収録されている。
そういや単行本にある登場人物の紹介ページ、そろそろスペースが埋まってしまいそう。
小山先生は次巻でギリギリ収まりそうだけど。次に新しい登場人物が出たら3ページに増えるのかしら。

12巻には巻末おまけとして、天草シノと魚見さんと森さんの1ページマンガが描き下ろされている。
「生徒会役員共質問コーナー!!」 とのことで、「Q.魚見さんの名前はなんていうんですか?」 との問いに答えが示される。
一体魚見さんはどのような名前を名乗ったのか? それは君自身が単行本で確認するんだ!
まぁこれ、あだ名 (○○ちゃん) で呼ばれることを意識した名前だよねえ。

表紙は通常版が五十嵐カエデ、限定版が畑ランコ。
生徒会関係ではない登場人物も表紙に選ばれる! との革新的選出だよ!
7巻表紙こそ三葉ムツミだけどさ、生徒会関連の登場人物が出終えたのに (津田タカトシを除く) 9巻で天草シノに戻ったじゃん。
「こりゃ初期からいる登場人物でも、生徒会関連ではない登場人物は表紙にならないのかなー?」 って考えるよね。
それが今回五十嵐カエデたちが選ばれたことで、やったぜこれ出島さん表紙もありえるじゃん! とか思える訳でしょ! やったね。
また、五十嵐カエデと畑ランコがペアになったことで、この2人の関係性がより強調されるようでもある。

カバー折り返しには、作者コメントと描きおろしキャライラスト付き。12巻イラストは小山先生だ。
ちなみにカバー下は、表紙・裏表紙と同じ絵。
今回の氏家ト全先生のコメントはこちらにて
何気に単行本9巻でも似たことを語られている。

"氏家ト全先生のマンガではどうして下の名前が明かされない登場人物がいるのか?" とは誰しも抱く疑問ですが、
これまでの作品や巻末コメントなどから想像するに、「設定するのが面倒くさいから」 というのが自分なりに出した結論でした。
が、どうも最近は下の名前が出ないことを作風と自覚して、自らネタにしつつあるご様子ー。
こりゃ下の名前は、古谷さんくらいならネタで必要になれば命名される可能性まだありそうだけど、
森さんくらいの主要な登場人物あたりはずっと命名されないのでは……と思った。

また折り込みチラシによると、
オリジナルアニメDVD付きコミックス第13巻・第14巻限定版 発売決定!とのこと!
発売予定日は、13巻が2016年4月15日 (金) 、2016年12月16日 (金) だ。
詳しくはDVD付き『生徒会役員共』第13巻・第14巻限定版 公式サイトを参照あれ。

その他、アニメイト限定で単行本に特製イラストカードが付く。
リンク先の通り単行本12巻表紙のイラストの流用なのだが、注意点が1つ。
絵柄は、通常版 (表紙:五十嵐カエデ) の特典が畑ランコ (限定版表紙) で、
限定版 (表紙:畑ランコ) の特典が五十嵐カエデ (通常版表紙) 。
片方を買えば もう片方の表紙も堪能できる組み合わせになっている。
ありがたい、のか? ともあれ好きな方を買うとベネ。俺は両方買ったけど。

次に、単行本化にあたって変更点をご紹介。
表記ゆれや誤字を除けば、12巻の修正は巻頭の 「#302」 で作画が数点描き直されたのみ。
スクリーントーンの剥がれで、七条アリアがメッシュを入れたような見た目になっていたのとか修正されていた。
他の修正個所は、本当に微細な箇所の修正だけ。
連載では閉じてた天草シノの口が開いたり、開いてた七条アリアの口が閉じたりなど。
変更点は例によって生徒会役員共変更点まとめのページにも記載。

・最後に、『生徒会役員共』 12巻の限定版の内容を紹介。
通常版単行本12巻の表紙は五十嵐カエデだが、限定版付属ケースの表紙は畑ランコ。
OADジャケット表紙は津田タカトシ & 津田コトミ。
ちなみに限定版の表紙の4コマでは、畑ランコが新聞部でなく写真部を名乗っている。
単行本2巻収録分の連載で 新聞部部長のはずが写真部部長になっていた誤植をいじるネタ……というわけがなく普通に誤植だよな。

OADの収録時間は、およそ30分。
『生徒会役員共*』 第17話と銘打たれているOADだけあって、TVアニメ1話分だ。
TVアニメのBD/DVDには ピュアver.(P音あり) と思春期ver.(P音なし) の2種類があったが、
OADの内容は思春期ver.のみにつき、OPの轟ネネのバイブのモザイクは無いし、ピー音で伏せられていない言葉も多い。
ちなみに今回の限定版に付くOADの入った箱は、箱の左右両面とも絵柄になっていて、箱の上面を開ける形だった。

アニメ化されている範囲は、単行本5巻〜9巻。
津田タカトシたちがテニスを練習するエピソードや、ウオミーが津田家に泊まりに来るエピソードなどがアニメ化。
アニメオリジナルネタでは、「スルメとタカトシ Max Power」 の最終回や、「アリアのこれなーに??」 もあるよ。

感想としては、津田タカトシの声が何か幼いよね? というのが第一印象。
ショタトシ展開というわけでも無いのに。何があった。
卒業アルバムで "横島" の右隣が "渡辺" に、あいうえお順に変わっていたのは細かい配慮だなぁとも。
そして何より、アリアのこれなーに?? のインパクトが凄かった! あれはやばい。
他、ウオミーが桜才学園で 「タカ君」 呼びして騒ぎになるシーン、トッキーがいるのはアニメオリジナルなのよな。
五十嵐カエデだけウオミーのネタに反応していたけど、トッキーは反応するわけでもないし。何故あそこに選ばれたのだろう。
あと、テニスコートの使用上の注意については一時停止すれば全部読める妙なネタ文章になっているので各自読まれたし、とか思った。

最後に細かい点をば。
「桜才知名度ランキング」 にある高須リナ、佐藤エリカ、伊集院アサエの名前は、どれも過去にも名前だけ登場済み。
伊集院アサエだけは原作に出ていない名前だよ。
原作にない名前と言えば、卒業アルバムに見える "坪井タマミ" もアニメオリジナルだ。
過去に出た名前の "小松サクラ" はスタッフの "小松さくら" さん由来だろうが、坪井タマミの由来は不明。
"購買の田中さん" についてもまぁ不明。購買の人の顔が見えたことはあるけど、名前は出ていないし。
OAD冒頭のPC (ご飯と沢庵?) のフォルダ名などは読み取れなさそうだった。

15.09.16   今週の 『生徒会役員共』 「#344」 感想

・先に書くと、話数は修正されないままの 「#344」 。
『生徒会役員共』 の連載話数は、週刊少年マガジン誌面では1話少なくずれていて、単行本では正しくカウントされている。
じゃあ単行本発売のタイミングで話数も修正されそうだよな? と考えているものの、
単行本12巻が発売しても別に修正されていなかったよ。
ちなみにこのブログでは、話数は単行本の話数に合わせています。

それはさておき、今週の 『生徒会役員共』 感想。
今回 「#344」 は、天草シノたちによる七条家メイド&執事編にして、出島さんが七条家に客人として来訪する編 (後編) 。
扉絵のメイド服着た天草シノから可愛いよ。メイド服よりも、箒の柄に乗せた手にあごを置くこのポーズから魅力が発せられている。

前回ラストの4コマで時刻は夜を迎えていたので、開幕 【プライベートの間】 から舞台は夜。
っていうか出島さん、夜でも別に帰らないのね。やった!
出島さんは住み込みで七条家に勤務していると思われますが、この日に宿泊するのは普段使っている部屋なのか客人用の部屋なのか?
まぁそれはともかく、「こちらお嬢様の寝室です」 という言い方は気になる。
七条アリアの寝室は自室と別にあるってことだよな。出島さんがわざわざ案内するくらいだし。お屋敷の広さを窺い知れる。

続く 【イベント発生】 では七条アリアのご登場。
寝る時の恰好でお目見えになったわけですが、もっと暑い季節だったならきっと薄着で津田タカトシが目のやり場に困ったりしそう。
それと4コマ目の天草シノのメイド服に似つかわしくない元気いっぱい系ポーズには謎の良さが溢れているよ。
メイド服を着てても天草シノは天草シノだな、と仕草で伝わる。

羽根なし扇風機は 「#147」 で津田家に登場しましたが、
【でもでも】 では七条家に扇風機が無いこととか語られた。全室空調自動管理とかなってるのかね。
萩村スズがメイドとしてとは言え、自分の人生に先輩の股間をうちわであおぐイベントがあると思ってなかった顔してるの面白いな。

氏家ト全先生の漫画に時々登場するエロ雑誌の表紙などには特に注目してしまいがちですが、
【美女と○○】 4コマ目のAVイメージ映像にもムムムと注目せざるをえない。
この絵面にドキッとされた18歳以上で成人向けコンテンツを愛好する方は、"汚いおっさん" とかで検索すると幸せになれるのかも。
俺は 「いやん」 と言ってる女優さんの楽しそうな表情にドキッとしました (無駄情報)
しかしまぁ、"美女と汚いおっさん" と明記すれば酷い取り合わせ感が増し増しだな……

すぐ横にある 【いいにおい】 のこのオチは、
オフの日の私服メイド × メイド服姿な生徒会長が 「意外な組み合わせが逆によかったりするってやつ」 の例だと示唆されているのでは!?
よく考えたらメイド業務から解放された出島さんってそれ、メイド以外としてお客を相手にしている出島さんかもしれないよね。
つーかこれ、もし天草シノでなく萩村スズだったら割と固まってしまって一緒に寝ることになってそう、とも思ったのですが、
まぁ出島さんもそこはきちんと抵抗してくれそうな天草シノ相手だからハグしてるのかもな。

ラスト2本はこれ、津田タカトシと七条アリアの恋愛展開が好きな人には喜ばしいことになってる。
【2人の時間】 は下ネタもなく津田タカトシとの会話も無く、完全に七条アリアの胸の内だけの描写になっているのがやばいよね!
一体これは何の漫画だよー、って感じである。
前回で日中 津田タカトシに 「勃たないと挿れられない」 とかボケてた七条アリアとのギャップがスゴイ。
【まるっと一晩】 では過程はどうあれ、"七条アリアと津田タカトシが一晩同じ部屋に二人きりで過ごした" という事実は成立しているし。
妄想の膨らませがいがありそう。

今週の 『生徒会役員共』 感想終了。
そして次号の週刊少年マガジンは9月23日(水・祝)発売! シルバーウィークでも繰り上がらずの発売日だ。要注意。
しかも次回の 『生徒会役員共』 は、センターカラーページ付き! やったね。

15.09.09   今週の 『生徒会役員共』 「#343」 感想

やったよ、出島さん登場エピソードだ!
今週の 『生徒会役員共』 は、出島さんが登場するエピソードでございます (あっ同じこと2回書いてる!)
夏休みや連休とかのイベントが終わったら出島さんの出番は当分無いパターンなの? とか思ってた不安は見事に解消。やったね。
そんな訳で、今週の 『生徒会役員共』 感想。

今回 「#343」 は、天草シノたちが七条家のメイド&執事を務める話。扉絵からメイド服の萩村スズですよ。
まぁそれよりも、開幕から出島さんがイケメンすぎるわけだが!?
七条アリアを通学のため送り届けた場面なのか、下校時に迎えに来た場面なのか、
【夏のはじまり】 3コマ目の出島さんたるや、オーラ出まくりの輝き具合。眼福である。
人は夏休み開始前日ならこれほど輝けるというのか? 車をバックにして格好良さを更に強化だ!

2本目 【メイド服】 からは生徒会役員共メイド編が開始。
「天草シノが出島さんのメイド服を着ている!!?」 と一瞬興奮したものの、萩村スズのメイド服は出島さんとサイズ合わないだろうから、
七条家には天草シノ用や萩村スズ用のメイド服が (金に飽かせて) 常備されているのだろう。お金持ちパワーだ。
常備の目的が 「今回のようなメイド体験の機会が訪れても良いように」 ではなくて、
「あわよくばそういうプレイを」 的な目的のためだったら良いのにな! 良いのにな!!

つーか実際この4コマでそういうプレイに及びかけているけど、大丈夫なのこれ?
天草シノの*に異物が挿入されたっていう描写だよねこれ。
かつて氏家ト全先生の過去作 『妹は思春期』 では、きゅうりをどこからともなく取り出す4コマが単行本で差し替えられていたけど、
このネタも単行本で未収録になったりするのかしら…… 天草シノの*はガチで使用済みという解釈も成立しちゃうし。
全然関係ないけど、*は本来挿入する部位ではないから、*への挿入はすべて異物挿入なのでは? とか思った。

さてさてそして、【出島さま】 は出島さんネタですよ!
夏休みで帰省したかと思われた出島さんですが、「親は近所に住んでいるので 別に」 との理由で七条家にお邪魔中だよ。嬉しいねえ。
七条家と同じ地元の生まれなら、メイドを務める以前にも天草シノたちとすれ違ったりしてたのかもね。
つーか出島さんネックレスしてる!
これまでも私服姿での登場はあったけどさ、ネックレスしてるのはこれが初。
七条家を客人として訪れるに失礼の無いよう整えた格好なのかねえ。私服も普段より良いもの着てたりするのかな。

次の 【なんだこれ】 には笑った。七条アリアがやりたい放題過ぎるw 「そんな昼間から‥‥」 とかもうお前が言うか! って感じだしw
【スズペロ】 、こういう時の天草シノはそっと見守るのかー。
ネコちゃん語で萩村スズと猫たちの会話に颯爽と割り込む天草シノ! 恥ずかしさで真っ赤になって切れる萩村スズ! という光景を想像したが。
下ネタだったら速攻で割り込みそう。

ラストの 【七条家の夜は長い】 は、やったぜ次回に続くオチ。
出島さんがこういう態度でツッコミっていうか返事をするの珍しい気がする。客人モードってことなのか。

以上、今週の感想終了。
どうでも良いけど、目次ページの氏家ト全先生は俳句を詠んだのかと思った。

15.09.02   『生徒会役員共』 「#342」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 は1ページ目から大ニュース付きだよ!
なんと、「速報! 絶頂はまだまだ続く! KC13巻、14巻にも新作OAD付き限定版発売決定!」とのこと!

これ、すごい特報だよね!?
だって、『生徒会役員共』 の連載を少なくとも一年以上続けることが予定されているって事だよ!
大勝利である (何にだ)。

一応、補足。
「どうしてKC14巻の発売が決まると、連載が一年以上続く予定だと言えるの?」 と疑問を持った人への説明ですが、
単行本14巻が出るという事は、単行本14巻を出せるくらい話が進んでいなければなりませぬ。
ところが今月発売の単行本12巻でさえ、収録される話は 「#330」 あたりまでの見込み。
『生徒会役員共』 の単行本は、1巻あたり30話収録のペースなので、単行本14巻には 「#400」 くらいまで収録されると思われます。
現時点での 『生徒会役員共』 の話数は 「#342」 なので、
あと58話分の話が描かれるには約58週かかる、つまり58週以上 (一年以上) 連載が続くだろうと推測できるわけです。

先日開催されたマガジン学園で森川ジョージ先生は言いました。
「 (※マガジン学園では連載中の漫画だけを扱っていて) もし来年またマガジン学園があっても、次回僕がこの場にいるかは分からない」 と。
それくらい連載を一年先まで続けていることは難しいのだという事に触れた発言だったと捉えていますが、
そのような激戦区において、氏家ト全の連載が一年以上続く見込みだと窺い知れようとは! 何と嬉しいニュースだろうか! やったね。

さてさて。
まあ吉報ではあるけれど未来すぎる話はこれくらいにして、今週の 『生徒会役員共』 の感想も語りたいよね。
今週 「#342」 は、氏家ト全先生が自身の作風を利用したトリックを仕掛けてきた!? と思えるネタがあったりした回。

開幕3本はブラ関係のネタ。
【たける人達】 【思春期の変化】 【華の更衣室】 が、それぞれ "はみブラ" と "ズレブラ" と "落ちブラ" のネタ。
落ちブラっていう概念もあったのかーと検索したら、
テレビ番組 『Rの法則』 の 「下着の悩み」 編によると "浮きブラ" だの "つりブラ" などの概念も他にあるらしい。
関係無いけど、リンク先にある下着透け対策で一番人気なのが "見えても可愛い下着にする" っていうのは興味深い。

本編感想に戻れば、津田コトミは津田タカトシ相手に 「乳首こすれて痛い」 って (胸がこすれて〜とかじゃなく) 具体的部位で言うのな。
何か良さがあるな…… 津田タカトシがそれを平然と返す様子も良いな……
同じボケでも発言主が七条アリアだったなら津田タカトシのリアクションもこうは行くまい。
天草シノの落ちブラは、これきっと前回 「#341」 に出てきた大きなブラだよね。買っていたのか……

さて、女子はスクール水着を着ててもトイレはちょっとずらすだけで用を足せるものと思っていたので、
【足元注意】 のネタは、水泳の授業が中止になったから森さんがトイレで水着を着替えたのだ、と最初誤読しちゃったけど、
これ、森さんは短時間のうちにスクール水着を全部脱いでトイレを済ませて再び着たから、急いで息が上がっていたのな。
Twitterで知った事案だった。
森さんは水着でトイレするときは全裸派だよ、という着替えフェチ向け描写でもある……のか?
そもそも着替えたなら森さんはスクール水着を手に持ってるはずだし、出てきた森さんはノーパンなのかよって事になってしまうしなー。

余談ながら、「女性はスクール水着のとき、どうやってトイレするの?」 という疑問は、
Yahoo!知恵袋だけでさえも多数投稿されていた
シャワー浴びながらするよ、とか知りたくなかったような回答も見受けられる。

そして今回の目玉と言えるのが、【瞬間ふわーり】 。
これを読んだとき、「氏家ト全先生が自身の作風を利用してトリックを仕掛けてきた!?」 とまで思ったね。
トリック要素がどこにあるかと言えば、それは4コマ目。
これは黒い下着なのか、はたまた水着なのか、というお話です。

直前の【足元注意】 にて森さんは制服の下にスクール水着を着ているときがあると明かされたわけですが、
普通に考えれば、水泳の授業があった日でも中止になった日でも、桜才学園を訪れる頃には下着に履き替えているはず。
つまりこの4コマ目は黒い下着! ……という解釈になるよねぇ。
ところが!
氏家ト全先生の作品において 『濱中アイ』 から10年以上にわたって存在する暗黙の了解、
そう、「登場人物のパンチラ・パンモロは最終回を除き描かれない」 って法則を知っている人は、こりゃ水着だなと判断できるわけですよ。
パンツが氏家ト全先生の漫画でどのように描かれているかを知っているか知らないかによって、解釈が分かれるネタになっている

じゃあこれは水着なのねー、良かった良かった答えが出たねー。そう判断したい所ですが。
でも!
ところが今年に入り、氏家ト全先生の別連載 『プチたん』 においては、
2度も登場人物のパンチラ・パンモロが最終回でもないのに描かれているのよ!
じゃあもしかして、氏家ト全先生の作品でもパンチラは解禁されたのではないか? 今回の 【瞬間ふわーり】 も黒い下着ではないのか!?

黒い下着なのか? それとも水着なのか?
この疑問に明快な答えを示せるほどの決定的な根拠は作中に描かれていないのよねー。
氏家ト全先生が自身の作風を利用して仕掛けてきたトリック描写と言って良いでしょこれ。
まさかこういうネタを読めるとは思わなかったさ。普段とは違うタイプの満足感があった。

今週の感想終了。
しいて言えば 【瞬間ふわーり】 は、あれが下着だったならウオミーはもっと別なことを言いそうな気がする……
ちなみに目次ページのコメントによると、氏家ト全先生は引っ越しされたとか。
先々週の休載は引っ越し作業のためのお休みだったのかもしれないですね。

もどる inserted by FC2 system