13.05.29   古谷さんが結局下ネタサイドなのかどうか気になる

・おおよそ 「なんで昔よりブログを更新しなくなったのだろう?」 と考えるたび、
答えは 「twitter始めたから」 に行き着くし、「なんで昔より○○しなくなったのだろう?」 の答えは 「ネットしているから」 である。
全然関係ない話題から始めたけれども、今週の 『生徒会役員共』 感想ですよ。

今回 「#233」 は書道ネタが何本かを含む日常回。
というか学校行事って無い日々の方が多いので (当たり前) 、日常回という表現はわざわざ書くことじゃあなくておかしいのかもな。
「正面はけっこうスゴイらしい。」 とアオリ文句の付いた七条アリアの扉絵にはファッションよりも、
髪の毛の輪郭線の太さが場所によって大胆に違うのを見て おおっ、と思った。
氏家先生、こういう描き方もするのかー、って。

開幕 【ナウスタイル】 の 「スカートの下にジャージ履いてる生徒」 の中にはトッキーもいたのだろうな。
制服とスクール水着の組み合わせは、意外とうっかり三葉ムツミがやってしまったりするのでは! という妄想が浮かんだ。
それにしても、"男子がスカートを履いて感想言う" ってネタはマンガでたまに見るけど、
"男子がスカートを履いてその下にジャージも履く" ってネタは見たことない。
だからきっとあの女子しかしないファッションは、女子力の塊と言えるのだろう! いや言えないか。

2本目 【ふで(新品)】 のようなネタを見るたび、相手は出島さんなのだろうか!? と気になってしまう。
それにしても、七条アリア先輩は筆でくすぐる方なのかくすぐられる方なのか。もしかして両方ですかー!?
真面目に考えるなら、七条アリアは相手を攻めるより自分が気持ち良い方を大事にすると見受けられるので、くすぐられる方だと思う。

最後から2本目の 【ウラのウラ】 には笑った。天草シノの笑いのツボひどいw
王道の告白文句じゃダメですよってことも描いているのかも。

13.05.27   ちっぽけラルフの大冒険のコンボムービーをUPしました

・隠れた名作アクションゲームとして知られているそうな、ちっぽけラルフの大冒険
このゲームには他のアクションゲームには無い、世にも珍しい特徴があるのです。
それは、「一部のボス戦のみ対戦格闘ゲームになる」 ということ!
パターン化しづらいから と不満の声もあるらしいのですが、格ゲー好きには嬉しいアクセント。
更にはそのボス達を使って 普通の格ゲー同様に遊べると知ったなら、そりゃあコンボするに決まってますよね!w
そんな訳で、ちっぽけラルフの大冒険のコンボムービーをUPしました。

YouTube 版:The Adventure of Little Ralph short combo movie
ニコニコ動画版:ちっぽけラルフの大冒険でコンボムービーは無理があった

近距離/遠距離で通常技が変わったり、レバー入れ技があったり、永久コンボ防止システムが搭載されていたり、
キャラカラーが6種用意されているなど、とてもアクションゲームが本編とは思えないほどの嬉しい造り。
ただ、目押しコンボは極少で、空中コンボも無いなど、コンボをするにはちょっと微妙なところですかね……
調べた内容は、ちっぽけラルフの大冒険システム解説にまとめましたー。

それでは、動画の収録コンボの解説です。

ラルフ:ジャンプ強−近立強−623弱
主人公のラルフですが、いきなり何もありません……
性能が面白い技は無く、有利フレームを取れる技も無く。
1つ目のコンボということもありますし、このゲームでも基本コンボとなる飛び込み3段で始めてみました。

トラヴァン:ジャンプ強−近立強(2)−2溜8強
トラヴァンは本作で唯一のしゃがみ溜め必殺技を持っているので、
お約束の立ち技キャンセルしゃがみ溜め必殺技をやってみました。
このキャラも面白いコンボは出来ません……

バルゴ:(屈のけぞりが長いキャラ限定)屈弱×3−214弱
一部のキャラはしゃがみ状態でのやられモーションが通常より数フレ長く続きます。
これを利用して歩き小技の回数を1発多く稼ぎました。
ちなみに本作では、ジャンプ攻撃をしゃがんだ相手に当てるとかなり長いヒットバックが発生します。
このため間合いを詰められなくなるので、最初にジャンプ攻撃を入れていません。

フェリカ:(屈のけぞりが長いキャラ限定){屈弱−(大ジャンプ)−ジャンプ強}×5
ジャンプ中に方向キーで空中移動を制御できるフェリカならではのコンボです。
屈弱攻撃キャンセル大ジャンプは全キャラとも出来ますが、
そこから空中制御で急降下して、下りジャンプ攻撃に繋げられるのはフェリカだけ。
しゃがみ状態でのやられが長いキャラには、そこから再び屈弱攻撃につながって、コンボがループしてしまいます。
永久コンボ防止システムが発動するので、5ループが限界ですけどね。。。

デスタローザ:(236弱/射出)−{214弱−236弱(ヒット)}×2−214弱−ジャンプ強
236弱は時間差で発動する氷の飛び道具、214弱はヒット後に有利フレームが付く雷の飛び道具です。
発生が遅い214弱の合間を236弱の飛び道具でつなぎます。
最後のジャンプ強攻撃は最速で出すと当たりません。
格闘家タイプのデスタローザのやられモーションは、最初に後ろに大きくのけぞるため、最速で出すと空振りしてしまうのです。

デスタローザ:(M-DESTA限定)2強×8−3強
魔法使いタイプのデスタローザは、しゃがみ状態でのやられが長いキャラです。
更にしゃがみやられモーションが全キャラで一番横に広く伸びているため、歩き2強が8発も入ってしまいました。

デスタローザ:{6特別・6弱・6弱}×5−近6強
ラスボスである格闘家タイプのデスタローザだけ、なぜかレバー前入れ特別攻撃 (弱攻撃+強攻撃) を持っています。
しかもこの技は 本作で唯一の連続入力可能な技で、更に途中で止めればヒット後有利で、再びレバー前入れ特別攻撃に繋がります。
つまりは永久コンボですが、永久コンボ防止システムに引っ掛かるので、実際は半永久コンボですね……
ですので最後は別の技、これまたこのキャラだけが持っている近距離レバー前入れ強攻撃を繋げて締めました。

13.05.22   『生徒会役員共』 「#232」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 「#232」 感想。
前々回に "津田コトミがトッキーの家に泊まる" という話題があり、前回はそれに一切触れられなかったし、
今回は1本目の1コマ目から津田コトミが登場なので、今回は津田コトミの回想回か!? とワクテカしたが、
そんな事はなく普段通りの日常エピソード回だった。なんてこった。

開幕 【話半分】 の化粧水をつけるときに頬をぺちぺち叩くの、実は効果ないらしい (むしろ逆効果) って聞くけどどうなのか。
血行は良くなるけれど、化粧水つけるときには化粧水飛び散って浸透しないみたいな話を聞いたけど。

2本目 【公然アピール】 は1コマ目からオチている、と思ったら話が続いた。
話題を拾ってアドバイスする萩村スズは親切心のかたまりやー。
言いふらす役目が津田タカトシなのは、そういう事実があったのかと周囲に思わせて外堀を埋める作戦なのかもな。

今回最大の衝撃が 【カラーリング】 の4コマ目。そりゃあビックリしたよ。
久方ぶりの "フワーリ" なうえに、描いちゃいけないものを描いてしまったのか!? と思ったが、セーフ扱いらしい。
そのうち肌色ニップレスだから、肌色付け乳首だからと、今まで氏家先生が描かなかった描写も来そうな悪寒。

後半3本は部活を回っての領収書チェック展開。
【創造者】 3コマ目の天草シノには何やら新しさを感じた。新しい。ポーズになのか表情になのか、はたまた両方か。
「ばいぶ代」 「おなほ代」 とひらがな表記してあるのは変なインパクトあるな……
そして氏家ト全先生のマンガで希少なふたなりネタでもある。
『妹は思春期』 から数えても、たぶん全部で5,6本しかない。やっぱバリ露骨に二次元なネタだからかしら。
"バイブは轟ネネが私的に使いそう" と思ったが、それをロボットに付けるってことは、オナホ付いたロボットも轟ネネ向けなのだろか。
轟ネネの開拓っぷりが止まらない。
あと細かいことだけど、各部の描写で轟ネネだけフルネームではない。氏家先生の中では轟ネネの下の名前は意識されていないのかも。

ラストの 【少女無双】 読めば、三葉ムツミの成長っぷりも止まってなかった。
いつの間にか大食漢属性 (それだけカロリーを消費する肉体派属性) がすっかり根付いてる。
何気に今回唯一の非下ネタなのか。"飲食代から大食いしていないのを変に思われる" っていうのは他に見たこと無いネタかも。

13.05.20   真面目展開だと!? 今月の 『プチプチたんたんプチたんたん』 感想

・今月号の後半が、まさかのギャグ無し真面目展開! おののかざるを得ない。
そんな今月の 『プチプチたんたんプチたんたん』 第16話、【先生のお仕事】 感想。

開幕の 「本日 近所の動物病院へやってきました おわり」 ってナレーションには、
これまでのプチたんも終わりだという意味が込められていたんだよ! (ナ、ナンダッテー!)
そんなキバヤシ的言い回しもしたくなる今回は、獣医さんが登場するエピソード。
先月から続くプチのダイエットネタで、花園ハナたちが動物病院にやってきた。

山伏マルミ (28)

プチたん新登場人物の獣医さん:山伏マルミ (28) は、これまでの氏家ト全先生のマンガにいないタイプかなあ。
今回ずっとお仕事中だからかあまりボケないし、表情も崩さない。
くだけたシーンは今後の話で見れたりするのかどうか。
それにしても、陽汝学園の関係者として女医さんが出るとばかり思っていたら、
学園とは無関係な近所の獣医さんが新キャラとして出てくるとは……
取り乱すところを想像できないタイプ。ちなみに下ネタサイドの御方だよ。

そしてこれどう感想書いたものか。
5ページ目から7ページ目までは下ネタ含めて一切のギャグが無く、
寿命か病かもうすぐ命の灯が消える猫のことを 飼い主の幼子が説明されて涙を流す様子が描かれる。
一体何があったのか…… 氏家先生のマンガ読んだことない人に5〜7ページ目だけ切り取って見せてみたいくらいだ。

物語的には 「花園ハナが目標となる素敵な大人 (山伏マルミ) を見て、将来の進路を (獣医さんに) 決める」 という、
まあ割と美しい王道パターンを行く話なのだなとは理解できますが、
「えっ? それをプチたんでやるの?」 と困惑するタイプの意外性を発揮してきたな、という感想を抱いてしまった。
そりゃ動物死ぬネタで下ネタに繋げられても困るけど、氏家ト全先生のマンガで "死に別れ" というファクター自体出る事がまず意外だった。
こ、こは何事ぞ……?
驚きで思わず感想も古文風になってしまいますよね (ならない)
「さすが氏家先生の新境地だけあるマンガだな!」 の一言で全て丸く収まったりしたら良いのに。

この成長物語は担当編集者さんが入れたかったのか、氏家ト全先生が描いてみたかったのか。そこが気になる。
なお、最後を締めるネタは、「山伏マルミ先生が裸白衣だった」 という下ネタですが、
スゲェ取ってつけた感がある、っていうかこれ明らかに取ってつけてると思う。
ぎりぎりでギャグショートマンガとしての面目躍如させたのは、氏家先生の選択なのか担当編集者さんの選択なのか。

次号予告は 「次号、コンスたんがデートに行っちゃいます♂♂」 とのこと。
今までの氏家先生のマンガからすれば、デート相手が女子だったり動物だったり、
はたまたペット連れのデートかと思えば ペットの飼い主との交流だったりするのが定番ですが、
プチたんは今月号のように、何があるか分からないところがあるから割と予想できない。
ガチにデートで、「デートの相手はぽっと出の男性新キャラ、前から普通にずっと付きあってた」 っていう展開さえあると思う。

13.05.19   コンボ6個の詰め合わせ動画をUPしました

・コンボ6個の詰め合わせ動画をUPしました。

YouTube 版:[KOF, MOTW] SNK games misc. combos
ニコニコ動画版:【KOF02UMとか】コンボ6個

コンボレシピは完成していたものの、収録していなかったコンボ6個の詰め合わせです。
なのでゲームもKOFだったりMOWだったり、まちまち。
収録コンボはここに書いておきますね。

KOF00 ラルフ:ギャラクティカファントム(気絶)−JD−2C−Cガトリングアタック
一度だけならどんな技ででも気絶させられる、気絶仕込みネタを使ったコンボです。
大ダメージのギャラクティカファントムで気絶させることで、即死コンボを作りました。
動画では気絶モーションが一瞬しか映らなくて分かりづらいですね……

KOF02UM フォクシー:JCD(カウンターヒット)−惑星の祈り×2−Cプレニルニウム
惑星の祈りって、KOFの中でも大変格好良い超必殺技だと思うのですが、どうでしょう?
それはともかく、惑星の祈りは当て方次第で追撃できるし、バックステップ中にも出せるし、
2回当てるコンボを組んでみたら何かついでに即死してしまいましたw こちらのコンボを参考にしました。

KOF02UM チョイ:C回転飛猿斬−(真!超絶輪回転突刃)−2B・2A・B・2A・2B・A・B・2A−B飛翔脚
こちらで知った空中浮遊ネタを試したところ、途中で空中浮遊するコンボが出来ました。
チャレンジモードでしか出来ないコンボのため、折角なのでチャレンジ成功時に現れるCLEARのエフェクトも収録してみました。

KOF98UM オロチ:解除:はらえ(12)
コンボというより一発ネタのような気もしますがw
「3HIT型の飛び道具」 という技名だった頃もある飛び道具 解除:はらえ は、ヒットしても画面から消えるまで攻撃判定が残ります。
相手に超多段ヒットさせられるように思えますが、弾速が速すぎて必ず相手を突き抜けてしまいます。
そこで解除:はらえに相手が超速度で滑っていくバグを合わせて、映像の通り12ヒットさせました。

KOF00 暴走庵:(A闇払い/射出)−近C(発動)−近C−A闇払い−(???!)−近C(発動)−近C−A葵花×2−近C
投げ封印バグを利用して、近Cをなるべく多く当てました。
普通にやると ???! で相手を投げてしまうため、投げ封印バグを使い、
相手を投げずにゲージ消費することで、2度目のMAX発動を行っています。

餓狼MOW カイン:Dヒムリッシュ・ゼーレ−Bシュワルツパンツァー×2−Dシュワルツランツェ×2
本来のヒムリッシュ・ゼーレは、一瞬で多段ヒットする飛び道具です。
しかしジャストディフェンスされると性能が変化して、1ヒットごとのヒット間隔が開くようになります。
この現象を利用して、普通より多めに追撃を行いました。

餓狼MOW ケビン:{(ヘルキャン×n)−Dガトリングフリーザー}×4
ヘルローターの溜めモーションを即座にキャンセルしつつ通常技を出し、その通常技を空振りキャンセルしてまたヘルローター。
この繰り返しを最速で行うと、ゲージの表示が追い付かない程の早さで超必ゲージを溜められます。
潜在版ガトリングフリーザーは2ゲージ消費技ですが、
高速でヘルキャンすればご覧の通り、潜在版ガトリングフリーザーから潜在版ガトリングフリーザーが繋がり永久コンボです。

13.05.15   今週の 『生徒会役員共』 「#231」 感想

・今回の 『生徒会役員共』 「#231」 は、津田タカトシとウオミーが二人きりの一夜を過ごすエピソード!
……と思いきや、開幕のネタから一夜が過ぎた後の展開だった。
そんなわけで、今週の 『生徒会役員共』 感想。

開幕 【やさしい朝】 から翌朝の始まりで、天草シノたちが朝食を作りに来ている状態。
「ゆうべは おたのしみでしたね。」 のような事はありませんでしたよ、
そう開幕から匂わせてくる氏家先生の一線を越えさせない鉄壁っぷりに唸った。鉄のカーテンや! いやむしろ貞操帯だ!

津田タカトシの 「朝起きるとごはんを作ってくれてる人がいるって ありがたいな」 からすると、
両親不在の場合が多い津田家で 朝食をいつも作っているのは津田タカトシで、津田コトミは朝食全然作らないってことかしら。
お料理教室の様子 (単行本4巻 「#86」 【自然体のキミ】 ) を見ると、むしろ毎食津田タカトシが作っているのかも。

続く2本目 【あの人が気になる】 で、
何故みんなが朝早くから来ているのか聞く津田タカトシは天然Sかと思った。鈍いだけっつー話らしいですが。
あと全然関係ないですけども、2コマ目と3コマ目で天草シノと萩村スズの位置関係どうなってるんだろう、と正直思う。
でもこれが氏家ト全先生の漫画技法であり、
"位置関係という些細な整合性を気にするより、マンガとして見映えがするように描く方が大事" という意識がうかがえる。

そして昨晩の様子は、回想で描かれることに。
【こんなことがありました-1】 、天草シノが虫に悲鳴をあげる描写は単行本2巻 「#2」 や 「#219」 にあったけど、
魚見さんも同様の反応をするのなあ。
【こんなことがありました-2】 、ウオミーの入浴シーンは珍しいのか。っていうか初か。
「隠れ巨乳・ウオミー」 ってアオリ文句が 「#195」 の扉絵に付いていたけど、これマジだったとは。

回想ラストの 【こんなことがありました-3】 の拘束具つけたウオミーはきっと何かしら理由をつけて津田タカトシ呼んでそのM字開脚拘束姿を見せつけたと思う!
それにしても、寝相が悪いウオミーというのは何か心くすぐるキーワードだな……

ラストの 【へ】 では、七条アリアのターン。
今回ずっと空気かと思いきや、七条アリアが下ネタではなく真っ当かつほのぼのするネタで落としにきた! 貫禄があって良いなあ。
今回ずっと口を挟まなかったのも、七条アリア先輩はこういう天草シノとウオミーのバトル展開を内心楽しんで眺めているからだと信じてる。

なお、前回ちらりと出た 「津田コトミ in トッキー宅」 の話は一切無し。なんということでしょう……
来週何本かは、津田コトミ編に割り当てられてあってくれ!

13.05.08   『生徒会役員共』 感想と帰ってきたOADの話と、32の話

・2013年5月8日は、氏家先生の 『生徒会役員共』 掲載のマガジンと、OAD 『生徒会役員共』 が同時発売の日
もちろん両方について感想書くわけだ! わっしょい! とあるとこに出てきた "32" って数字の話も書く。
まずは、今週の 『生徒会役員共』 感想から。

・さてさて今週の 『生徒会役員共』 「#230」 は日常回。ただし最後2本は次回に関係するネタだ。
扉絵に動物がいるのは珍しい気がするぜ。

【情強社会】 、WXYネタ自体はこれまで氏家ト全先生のマンガでも何度か使われているものの、この発想は新しいな!
【母の愛】 、「萩村スズが誰かの前で脱ぐとき、下着に名前が書かれていたほうが相手は興奮するだろうから」 という考えだったらどうしよう。
萩村スズ母が萩村スズの子供体型について、下ネタ的にどう考えているのか気になるところ。
あと 「これはパンツが見える機会があること (= 最終回がまたもパンモロ7連発ということ) の伏線では!?」 と怯えた。

【凝視ちゃん】 の三葉ムツミには大変な素晴らしさを感じるわけだけど、
"轟ネネが三葉ムツミのスパッツを凝視する" というこの行動自体も良いうえに、
"轟ネネ×三葉ムツミ" の組み合わせにより相乗効果が生まれていると感じる
分かって下ネタしている天草シノたちと違って、
轟ネネは "好きだからとやっていることが下ネタ" 的な風情で天然なところがあるから、
ピュアな三葉ムツミを相手にしたときにも 遠慮なく下ネタぶっ放しかねない危うさを感じ取れて、
ハラハラドキワクできるのだ! 多分。

【花が咲く】 は、津田コトミが定規をどのように使っていたか思いをはせれば、ろくな想像ができないな。

そしてラスト2本では、英稜高校生徒会長で津田タカトシの親戚になった魚見さんが登場!
【ただならぬ健全さ】 では、タカくん呼びを公衆の面前で大声で行う既成事実作り!
【止まる時間】 は、なんと次回は 津田タカトシとウオミーが二人っきりの一夜を? という次回予告。
これ、天草シノたちが押しかけない展開だったら、どんなことになるのだろう。

それはそうと、津田コトミ in トッキー宅のネタも、全く予想できないので楽しみ。
来週4コマ7本中、何本津田コトミサイドに割り当ててもらえるのか!? むしろそっちがスゲェ気になる。
来週7本は津田タカトシ編で、再来週7本が津田コトミ編とかにならないだろうか!?

・次に、この日に発売の生徒会役員共 帰ってきたOVAについて。
まずは概要から。
OVAの収録時間は、およそ30分。
第19話と銘打たれているOVAだけあって、TVアニメ1話分だ。
アニメのBD/DVDには ピュアver.(P音あり) と思春期ver.(P音なし) の2種類があったけれど、OADの内容は思春期ver.のみ。
OPの轟ネネのバイブのモザイクは無いし、ピー音で伏せられていない言葉も多い。
……本編に出てくるバイブには、何故かモザイクかかっていたけど。

アニメ化されている範囲は、単行本3巻のネタが中心。
そこに単行本4巻 桜才文化祭と、単行本5巻収録 「#120」 の魚見さんソフトボールのエピソードが入ってる。
もう、単行本3巻でアニメ化されていないネタは残り少ない。
7月発売のOAD第2弾で、単行本3巻のネタ全部を網羅するのだろうかー?

なお、BD版・DVD版ともブックレットが付いている。どちらでも同じ内容。
以前のOADでは、金澤洪充監督のコメントが載ったりもしたが、
今回はTVアニメ版のDVD・BDのように、本編背景のポスター紹介や、本編の細かいネタ (ミス桜才参加者など) を紹介するのみだ。

そしてここからが、OAD版 『生徒会役員共』 19話の感想だ!
まずは何より、メインが桜才祭だからか アニメオリジナルなモブキャラと掛け合いが今までより多い感じだよね。
モブキャラの出番自体もかなり多く、ミス桜才参加者モブキャラ8人は1人1人ちゃんと違ったタイプの容姿になってたりする。
賑やかなのは、素直に嬉しい。

他、氏家ト全先生の 『生徒会役員共』 ではバラバラだった単発ネタが、階段括りのネタとしてまとめられた。
こういう手法って便利なのだろうなあ。
あと出島さんのメイド服ネタ (単行本3巻 「#55」 【ロングスカート】 ) 、
津田タカトシの 「うん」 は完全同意の意味合いに捉えていたのだけど、OVAでは呆れての相槌になっててさー。これ何か違和感あった。

そして今回のOADで一番驚いたのはここ。

アニメオリジナル登場シーンの割に一瞬だけ

出島さんが桜才文化祭にまた来てるー!?
この登場はアニメオリジナル。単行本4巻 「#61」 から 「#62」 にかけて描かれた文化祭には、出島さんは登場しなかった。
謎の出番シーンだよ。ミスコンで七条アリアお嬢様に投票したのは間違いあるまい。
ちなみにこのカット、コマ送りしないと気付かなさそうなほど一瞬
「出番に気付くか?」 と試されている感がハンパ無い。

最後に、このOADで一番気になったことを。
それは冒頭でも書いた、"32" って数字のこと。
一体何の数字かと言えば、ミスコン開催回数。このOADでのミス桜才コンテストが、32回目だったのだ。
何故気になるか?
それは、昨年度の桜才ミスコンは、第8回だったから! (下記 TVアニメ版10話の画像参照)

第8回桜才ミスコン → 翌年は第32回?

「つまらないミスがあったもんだね」 と思うかもしれないが、そういう事じゃあないんよ。
だって今回の桜才祭での背景は、前回の桜才祭の背景からの流用が多いのよ。
制作スタッフさんが、前回は第8回だったと見落とすわけが無い。絶対気付く。つーか普通に整合性を確認するポイントだよ。
それに桜才祭が51回なのだから、変えるとしても50回とか51回が妥当じゃん。32回って随分中途半端な数字じゃない?
だからさ、これって金澤洪充監督が整合性を無視してでも入れてきた、何か意図がある数字じゃあなかろうか? と思って。

なお単行本では、桜才祭もミスコンも第何回目かは描かれていない。
一見 単行本4巻 「#61」 で確認できそうに見えるけど、字が小さくて読み取れない。
無理に読んでも 「第二回」 なので、とりあえず 「三二回」 とか書かれていないのは確実。

そんな訳で、桜才ミスコン開催回数が32だったのは不思議だよね、という話だったとさ。以上終了。
……
ちなみにここからは、俺の直感を根拠とした話になるけども (=無根拠) 、
32の数字を選んだのがおそらく金澤洪充監督だろうこと、数字が69とか72のような下ネタに読める数ではなかったこと、
『濱中アイ』 から読み始めた俺の 氏家先生のマンガに関する情報を総動員して、妄想に妄想を積み上げた結果、
このミスコン開催回数 "32" の数字は、氏家ト全先生の年齢を表している! という直感に辿り着きました!!!
氏家ト全先生32歳。うじいえとぜんせんせいさんじゅうにさい。

おまえは何を言っているんだ

13.05.05   コミティアった

・コミティア104行ってきたよ、という話。
良かった同人誌2冊書いとく。

オコメロン 『週刊メロンコリニスタ2 tagged/1h4d No.256 - 361 + 裏 + guest』
ニャロメロンさんがサイトで公開したオリジナルギャグ4コママンガをまとめた同人誌。
物理法則とか無視したシンプル明快なギャグが多く、どれも全力で笑わせに来ててスゲェ笑った!
笑いすぎて後半 両手に力が入らなくなってきたくらい。

札幌の六畳一間 『怪奇探偵 蝋太郎』
傑作推理漫画10冊目
シリーズ最長の162ページ! (普通の漫画単行本1冊分なみ) 犯人の行動や殺人方法など、何もかもにきちんと理由がある美しい世界。
コミティア最大の楽しみ。

13.05.01   氏家ト全先生の幻の読切作品の話

・週刊少年マガジンが合併号につき、今週は 『生徒会役員共』 が無し。
そこで、氏家ト全先生が過去に描いてから どの単行本にも収録されていない幻の読切作品について書いた。

・ 『プチプチたんたんプチたんたん』 、『ハナとプチ』 、『生徒会役員共』 、『アイドルのあかほん』 、
『女子大生家庭教師濱中アイ』 、『妹はひまわり組』 、『妹は思春期』 。
氏家ト全先生が今まで描かれたマンガには、これら以外の作品もあることをご存知だろうか。

氏家ト全 - Wikipedia見たら何か載ってなかったその作品は、講談社オフィシャル同人誌 「K-Dash #03」 に掲載された 2ページ作品。
今では入手が難しい本のようなので、内容全部をここに紹介。

エロ大助。

時は現代、舞台は本屋。主人公は今夜のオカズのためにエロ本を購入しようとしている青年でありました。
彼が手に持つエロ本の名は 「エロ大助。」 。「アナル大特集」 とのアオリ文句も読み取れる。
氏家ト全先生がこの頃から、マンガのネタとしてアナルが大好きだった様子を伺える。

エロ本カモフラージュ

レジがかわいい女の子でも、エロ本を買うのは恥ずかしくない。
しかし一緒に買う参考書で、エロ本をカモフラージュしていると思われるのだけはいやだ。

けれどエロ本を上にして出せば、参考書がカムフラージュではないと強調する見栄っぱり野郎のようだ。一体どうする?
彼が出した答えとは?

どうあがいても絶望

どっちも上と下にしないという、天才的閃き。
これこそエロ本と普通の本を買う時に、プライド高いんだから……と呆れられるパターンでしたとさ。どうあがいても絶望。
完。

なお、およそ10年前となるこの 「エロ本と普通の本を一緒に出すときどうするか?」 というネタ、
その後2011年の 『生徒会役員共』 「#153」 【上か下か】 でも扱われた。

性癖見せつけたいMっ子

オチは違う、導入部も違う。
ネタこそ同じながら、マンガとしては完全に別物。当たり前か。
同じことをするにも 「エロい本を上にしちゃうと性癖見せつけたいMっ子と思われるかも」 と捉える この七条アリアらしさ!
同じ下ネタに対しても登場人物ごとにちゃんと違ったリアクションさせられる氏家ト全先生はやっぱり素晴らしいや!

もどる inserted by FC2 system