10.08.30   次回の 『COPPELION』 は巻中カラーで重大発表だとさ

・俺はいったい、どうして毎週毎週 『COPPELION』 の感想を書いているんだろう……

まあそんなことは、このブログを見る人にとっては関係ないし置いておくか。
今週の 『COPPELION』 、「PHASE.20 【地上の世界へ】」 の見所は、なんと言ってもこれ。

センターカラーで重大発表だとさ

次回の 『COPPELION』 は、巻中カラーで重大発表だー。これは気になるな!
あと今週のヤングマガジンでは、すぎむらしんいち先生の読切 『北の区から'85』 が面白い。
どこまで事実か知らないけれど、ヤンマガ編集部が適当すぎるだろ!
「ちなみに担当はただ飲み食いして遊ぶのに使える作家が近くに欲しかっただけと後日判明」 とか凄すぎるw

ちなみに今週の 『COPPELION』 は、
成瀬荊が生存者を救助するべく、2ページかけて熱弁をふるったものの説得に失敗したり、、
司馬博士が生存者に呼び掛けて、生存者のたぶん全員に救助を受け入れさせたりしていた。
っていうか 成瀬荊の熱弁で場がしらけるシーンで、お祭り会場にいた大勢の人々が全員いなくなるのがすごい。
生存者の人達は情け容赦ないなあ。

まあ、成瀬荊の主張がコッペリオン目線のものだったのに対して、
司馬博士の呼び掛けは、生存者に謝る形のものだったりするんだけど、
もう、その辺について触れる気力はありません。

パンツは?

他にしいて触れるなら、
「浴衣に着替えた成瀬荊がパンツはいてないのか気になる。この場面とか下から見えまくりじゃん」 、
ってことくらいかなあ。

あと今週の最後に、次回以降面白くなってきそうな要素が出てきた。

決めのコマなのに何かタモリっぽくない?

鴎外官房長官きたー。
黒幕っぽい人が出てくると、さすがに盛り上がりもするもんだな!
でも、第2部のほぼ同じ状況では強引に出動した三島教頭のことだから、
今回も無理やりに飛び立ってしまうんじゃあないのかねえ。
っていうか、第2部の行動ってお咎め無しなの?
いくらストーリーが適当になってきた 『COPPELION』 でも、そこはちゃんと描いてほしいよ。

10.08.28   TVアニメ版 『生徒会役員共』 第9話感想


TVアニメ版 『生徒会役員共』 第9話のハズレっぷりが酷い

つまらない。触れたくも無い。語るだけ時間の無駄。
TVアニメ版 『生徒会役員共』 は、こういうあからさまなハズレ回があるから困る。
全13話中 少なくとも2話はオリジナル展開によって散々な出来になるとか、それって打率低いんじゃあないの?

"最悪" といえるレベルのはAパートと最後に集中しているものの、
萩村スズらしく思えない 「(リレーを) 適当にやるわ」 発言や、【疾走少女】 の改変、
畑ランコのキャラ、横島ナルコ先生の演技、ベネズエラのオチ、
ボールにぶつかった時のセリフ 「いたわって」 を 「ねぎらって」 に間違えている事とか、
ところどころ妙に感じるポイントも多かった。

偽次回予告はなにかのパロディだそうだけど、『生徒会役員共』 と何の関係が?
パロディなら、「今週はエンドレスエイトのパロディです!」 と称して第8話を再放送してくれた方がマシだったよ。

この画像の感想を書いていて自分で虚しい

女子生徒モブキャラに対して、男子生徒モブキャラのこの扱い。
……いや、男子生徒を描かないのは 氏家ト全先生のマンガに男性キャラがあまり出てこないから、
モデルとなる男子モブキャラサンプルを採取できず、
"アニメオリジナルのモブキャラによって世界観を壊す可能性を下げておきたい" というような、
アニメスタッフの配慮がなされたものだと……思い……たい……

なんて素敵なアニメオリジナルシーンだろうね

ただし、"すべてが悲惨" という回ではないぞ。
Bパートの多くを含む中盤や、出島さんの出る次回予告などには見所もあった。"テントを張る" とか。
上記画像は、体育祭を楽しみにしすぎて前夜に寝付けない天草シノ。
その隣には、TVアニメ版第4話で七条アリアから贈られた緊縛クマが同衾している。
"天草シノはイベント前には寝付けなくなる性格" という設定以外全部アニメオリジナルのシーンだが、これは良いよな。

あんただれ

余談。
競技に出場した津田タカトシを、"種馬" と紹介した体育祭実行委員。
唐突な下ネタに、"ひょっとしてあれは轟ネネだったのか?" と改めて確認したが、そうではなかった。
モブキャラによる下ネタは賛否両論ありそう。

出島さん来た

期待度は最小まで下げられてしまったけれど、第10話には出島サヤカさんが登場だ。
盛り上がる展開が来たぞこれ!(このサイト的に)
あとは次回がまともな出来であることを祈るばかり。

10.08.25   氏家先生がTVアニメ版 『生徒会役員共』 略称 "SYD" を無視してる件

・まずは先に、TVアニメ版 『生徒会役員共』 のBD/DVDの第2巻の詳細をお伝えする。

収録内容は、TVアニメ版第3話と第4話。
ピー音・モザイクやエンドカードの有無を除き、収録内容はTV放送版と同一。修正とかは無い。
特典として、フィルムブック・TVアニメの背景チラシ解説コーナー・用語解説を掲載したブックレットが付いていた。
ブルーレイ版にのみ、『桜才学園生徒会会長天草シノによる生徒会役員共的辞書その2』 のCDが付属。

もう1つ、ブルーレイ版だけの映像特典として、
『いったれ! アリアちゃん(佐藤聡美インタビュー)』 がある。
内容は、佐藤聡美さんが顔出しでインタビューに答えるというもの。

この巻もまた、
TV放送版にはあったモザイクや、セリフに被せたピー音を外した 「思春期ver. (P音ナシ) 」 が収録されているものの、
「・#3はピュアver.思春期ver.共に共通の音声となっております。」 、
「・一部演出上の目的によりP音を残している部分がございます。」 とのことだ。
クレームでもあったのかは知らないが、TVアニメ版の公式twitterでも同様のおことわりをツイートしているな。

いともたやすく贈られるえげつないイルカ

外れるモザイクの具体例。
「まあ かわいらしい」 と声を漏らしかけるも、首周りのえげつないイボイボに気付いて言葉を呑む。
よくよく見ればこのイルカ、天草シノの腕ほども太さがあるな。とても入らないだろう。
"誤ってマジでこいつで喪失してしまわないため" という横島ナルコ先生なりの配慮やもしれぬ。

第1巻同様に、帯やケースやブックレットは、ブルーレイとDVDとでレイアウト等が若干異なる。

・あとアニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!の7回目の配信が始まったよ。

・そしてここからは、みんな大好き氏家ト全先生の 『生徒会役員共』 についての話だ!
今回は 「連載100回突破&TVアニメ人気沸騰大感謝カラー!!」 につき、センターカラー1ページマンガがあるぞ!
しかしその内容が、「えぇっ!」 と思ってしまう出だしになっている。

『生徒会役員共』 100回突破記念カラー! 嬉しい。

「『生徒会役員共』が連載100回突破記念なんだが… このタイトルどうも言いづらいな」
「確かに略称もありませんしね」

「確かに略称もありませんしね」 って……
なんとまあ、
TVアニメ版 『生徒会役員共』 製作スタッフによる略称 "SYD" (Seitokai Yakuin Domo) をガン無視

因みにSYDは生徒会役員共の良い感じの切れ目の頭文字。アニメスタッフはメモるときとかファイル名に割とデフォで使ってます☆

"SYD" と言ったらば、
TVアニメ版 『生徒会役員共』 OP主題歌 『大和撫子エデュケイション』 の歌詞にも登場するフレーズなのに!
"氏家先生が知らなかった" なんて話はありますまい。
いや、まあ、そりゃあ正直、アニメスタッフの提唱する "SYD" って略称は、ぶっちゃけすべってると思うけど、
よくもまあ、TVアニメ人気沸騰大感謝カラーとも銘打たれたこのページで、"SYD" をガン無視したもんだ!
俺はもう、氏家先生を全面的に支持したい。

まあそんなことより、このカラーページは 『生徒会役員共』 に略称があるか無いかはほとんど関係してなくて、
天草シノと七条アリアがいつものごとく下ネタを大爆発させるよろしいネタだ。必見。

・そんな訳で100話目を突破した 『生徒会役員共』 「#101」 の感想。
今回の扉絵は、着替え中の津田コトミ。
"しばらく続いた扉絵の水着シリーズも、先週で終わりだったのか" と思われたが……それはまた後の話。

今回のテーマは、「第一回 灼熱ガマン大会 (仮) 」 。
生徒会会議で提案された残暑行事の案として、生徒会メンバーが津田家にてガマン大会を開催だー。
勘違いした七条アリアが 【あついバトル】 で持ってきたものは、ロウソクと熱湯入り浣腸器。
やはりこういう荷物は、出島さんに準備してもらうものなのだろうか!?
"荷物の内容から 「御一緒します」 と興奮する出島さんを、七条アリアが優雅にやり過ごす" 、
という出発シーンがあったものと脳内加点したい。

【意味はググってね】 で登場したのは、着替えを終えた津田コトミ。
「涼しい様を見せつけて精神攻撃する役だ」 として、水着姿で登場だ。
つまり扉絵てるてるタオルの下は、水着姿への着替え中だったわけで……今回も扉絵水着シリーズは続いていた
ただ単に継続するばかりか、変化球を投げてくるなんて。
"氏家ト全先生はどうしちゃったの?" と思ってしまったほど、なんだか最近力を入れてきているぞ!

ちなみに 【意味はググってね】 のオチは、"津田コトミがCMNF状態になる" というもの。
このCMNFについて誌面では一切解説が無いので、タイトルがこういうことになるわけだ。 ……大丈夫なのか、これ。
『妹は思春期』 で似た性癖のネタがあったときには、欄外に解説の注意書きがあったのに。
なお、CMNF状態とは、男性が着衣していて女性が裸でいる状態だとさ。

そして最後は全員ギブアップで試験的なガマン大会は終了の巻き。
それはともかく、柱のアオリ文句が気になるぞ。
「見送りになったガマン大会。しかし奇妙な実験は、まだ続くらしい。詳細は次号にて。」 だとか。
このネタ引っ張るの? それともガマン大会開催の動機を引っ張るの?
なんかこれも今までなかった展開で気になるなあ。

他。
『生徒会役員共』 4巻が、トーハンコミックランキングで9位に入った。
つまりだな、ランク王国で 『生徒会役員共』 4巻が紹介されるってことじゃあないか!
ちなみにこれを書いているのは8月29日なんだけど、
8月28日深夜放送分のコミックランキングは、8月17日集計のランキングだった。
ということは、9月4日深夜放送分のランク王国で紹介されるってことだと思われる! これは要チェックだ。
ちなみに氏家先生の作品では、『女子大生家庭教師濱中アイ』 と『妹は思春期』 も、
トーハンコミックランキングトップ10入りして、ランク王国で紹介されたことがあるんよ。

10.08.23   9月6日 (月) 発売の 『COPPELION』 8巻帯に注目すべし

・今週の 『COPPELION』 、「PHASE.19 【祭りの夜】」 は、1ページ目の最上部に注目。

なんと、9月6日(月)発売の最新刊第8巻の帯にて、重大発表あり!!とのこと。
一体どんなニュースがあるのだろうか。
俺としては、ゲーム化か週刊少年マガジンへの移籍か、実写ドラマ化あたりを願いたい。
井上智徳先生のtwitterを見ていると、アニメ化の可能性も高そうだけど……
ともかく、注目したいじゃあないの。

ちなみに今週の内容は、
「シェルター109の住人は毎日することも無いので縁日で盆踊り!
焼きそばやイカ焼きの出店が出るなか、成瀬荊たちも浴衣にお着替え!
どんな大仕掛けがあるのか、地下空間でも夜空に変わる!
っていうか龍之介から有栖への骨髄移植手術をやれるくらいの技術力・医療設備があった!
「コッペリオンに救助されるより私は東京で死にたい」 (要約) と語る有栖に対し、
「変えられない運命でも最後まで戦おう!」 (要約) と成瀬荊が呼びかけた。」 というもの。

……提供されたマンガをどんな観点から何に注目して読むかは読者の自由だと思うけれど、
俺はもう、『COPPELION』 の世界観・ストーリーをどう楽しめばいいのか分からなくなってきたよ……!

10.08.21   TVアニメ版 『生徒会役員共』 第8話

・今回の放送分からは、『生徒会役員共』 単行本2巻の内容に突入だ。
つまり今週のTVアニメ版 『生徒会役員共』 の話。先週放送分よりも格段に良い。

五十嵐カエデきたー

この回からは、五十嵐カエデが登場だ。
声優ジャンルについては疎く興味の無い俺ですが、
五十嵐カエデの声は 自分が氏家先生の 『生徒会役員共』 を読むとき脳内で再生されてた声に一番イメージが近かった。

今週どうしちゃったのか

アニメオリジナルシーンも今週はよろし。
「原作そのままにアニメ化しては尺が足りない」 とはそりゃ分かるものの、アニメオリジナルが浮いては問題だよな。
でも上画像のオリジナルシーンは、ぽんぽん話が進んでテンポがよくて、間延びしていない出来だった!
"一瞬しかないシーンだから" とパンチラするでなく、パンでパンツを隠すのも良い工夫じゃね。
その他の、押さえ込みやメス犬のシーンも短いので悪くなかった。エンドカードのセリフも初めて面白かったし。

かったー

特に良かったのはこのシーンだな!
"柔道部の練習試合の勝敗がかかった大事な一戦を見守る津田タカトシたち" というシーン。
氏家先生が描かなかった、みんなが見守る柔道部の試合をアニメオリジナルで描くのではなく、
元の展開ほぼそのままに、試合を見守るデフォルメキャラの反応だけで試合展開を描写する。
"ああ、ちゃんと氏家先生の描くデフォルメキャラの良さを 分かってくれているんだな" と感じられたよ!

細かすぎて伝わるかどうかは知らない

最後に、心底細かい話をするぞ。
気にする人がどれだけいるかは知らないが、そんなことは知らないね。
見よ! この点取り試合の組み合わせ表の画像を!
お前ら手持ちの 『生徒会役員共』 コミックス2巻、「#5」 とよく見比べるべき。
「原作には出ていない帝穴柔道部の大将の名前が、TVアニメ監督の "金澤洪充" さんから取られている」 だと?
それもあるけど、それは別に重要じゃあないだろう。
そんなこと言ったら、TVアニメ版第3話に出てきた 『舞妓さんのおしろいは白濁液』 の作者だって、
"仮名堕和ピロミツ" と、金澤洪充監督の名前をもじってあったしな。

重要なのは、桜才学園柔道部の次鋒の名前だろ!
なんとまあ、苗字が "海辺" から "渡辺" に変わっているじゃあねーの!
うおお、なんて細かい修正を仕込んできたんだ今回の制作スタッフは……!

話が見えてこない人のために説明するぞ。
まずな、この時点での桜才柔道部部員は5人しかいないわけだ。
そしてTVアニメ版では三葉ムツミ以外の部員2名の名前も明かされているけれど、
氏家先生の 『生徒会役員共』 「#5」 掲載時点では、それまで他の部員の名前は全く出てきていなかったわけ。
それがこの 「#5」 の点取り試合の組み合わせ表によって、
三葉ムツミ以外に試合に出た部員の名前が、"海辺" 、"中里" 、"菅田" 、
そして試合に出ていない部員の名前が "(苗字不明) ナナコ" と決まったんよ。
そこまでは良かった。

問題が起きたのは、『生徒会役員共』 コミックス3巻の描き下ろしだー。
この巻の描き下ろしでは、それまで名前が不明だったキャラに 初めて苗字や下の名前が付いた。
出島さんのフルネームが出島サヤカとなったのも、この巻の描きおろしによってなんだ。
それでな、それまで "(苗字不明) ナナコ" だったキャラの苗字がな、よりによって "海辺" だったのよ。
つまり、
「矛盾が起きないよう、前に出てきた部員の苗字一覧から苗字を持ってきたのはいいけれど、
試合に出ていないはずのナナコの苗字が、試合に出た部員の苗字になってしまった」 ってミスがあったわけ。

「柔道部に "海辺" さんが2人いるんじゃね?」 って話で説明がつかなくもないので、
俺は 「海辺は2人いた!」 って説で通そうとしてきたんだけど、
そこをTVアニメ版は、元のミスが最初から無かったように、
試合に出場した部員の名前をこっそり書き換えることで対処してきた
のよ。
これを上手いと評価しなくてどうするよ! こいつはしてやられたぜー。

あと、「製作スタッフにそこまで深い意図はないんじゃね?」 って話は無いはず。
矛盾をなくすだけなら変更する苗字はなんでもいいのに、
わざわざ "海" の字に似た "渡" に変えてきているんだぜ?
ほんの一瞬の場面なのに、ぱっと見ただけじゃあ 修正自体気付かないように工夫しているんだ!
ああ、うまいことやったなあ。

そんな訳で、今週は満足。次々回には ついに出島さんが登場だー。

・そういやちょっとした疑問なんだけれども、
TVアニメ版 『生徒会役員共』 ってのは、もう最終話まで完成しているんだよね?
それならどのスタッフが何話の制作に関わったも、もうとっくの昔に決まっているはずだよな……?
……つまり何が言いたいのかと言うと、今回8話目の脚本は小山知子さん単独だったのに、
アニメ雑誌では第8話の脚本が、小山知子さん・中村誠さん2名の制作になっている。
"どうしてアニメとアニメ雑誌とで、脚本の人が食い違っているのか分からん" という話。
単に出版社へ渡す情報に誤りがあっただけなのかなあ。謎だ。

10.08.20   来月のマガジンSPECIALに 『生徒会役員共』 読切があるとか

・9月発売のマガジンSPECIAL No.10に、 『生徒会役員共』 の読み切りが載るそうだよ。
ショート形式なのか4コマ形式なのかとかは不明。
"読切作品が載る" ってことしか次号予告に載っていない。

・出島さんばかり見ていたから水曜日分の更新で書き忘れたけど、
アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!の6回目が配信され始めた。
ゲストは、TVアニメ 『生徒会役員共』 では凄いちょい役の声優さん。
今更ながらこのウェブラジオ、やはり 『生徒会役員共』 が主体ではなく、
"TVアニメ版 『生徒会役員共』 に出演している" という共通点を持つ、声優さんたがメインのラジオだよな。
まあアニメラジオってのは、全般的にそういうものなのかもしれないが……
2010.08.28:一部修正

10.08.18   『生徒会役員共』 マガジン版100話目は出島サヤカさん回だ!!

・よし来た! 今回の 『生徒会役員共』 は、遂に迎えた連載100話目だ!
これの記念は、次回に "連載100回記念突破センターカラー!!" として行われるそうだけど、
しかし今回その記念すべき100話目は、出島さん主役回であるんだぜ!!
嬉しいことじゃあないか。
8月18日につきパイパンの日で津田コトミ主役回かと思ったら、そんなことは無かったぜ。

今週も引き続き、扉絵キャラは水着での登場だ。
それなら出島さん回の今週は、扉絵を飾るのは水着の出島サヤカさんであるわけだ。素敵じゃあないの。

出島サヤカさん水着姿。素晴らしくないか。

しかしそれより素晴らしいのは、1本目のネタ 【目かくしプレイ】 だと思うんだ!!
そんな訳で 『生徒会役員共』、「#100」 の感想。

出島さんが週刊少年マガジン版の 「#11」 にて初登場した回には、その甘美で淫猥な空気に心奪われたわけですが!
今回のこの 【目かくしプレイ】 は! その回にも匹敵する淫靡さをかもし出していると思うんだ!!
多忙につき海へ行けない生徒会メンバーは学校のプールで遊ぶ事になったこの回だけど、
学校のプールでやる遊びがこれとか、世界が下ネタを通り越してエロに入っている。

「スイカ割りをやろう ⇒ 学校のプールで流石にそれはまずいですよ ⇒ それでは私がスイカの代わりを務めましょう」
その会話の流れが自動で脳内に浮かぶじゃあないか!(´∀` )
ああぁあもう! 出島さんを叩いている七条アリアの心境がスゲェ気になるっ!!
どれだけ楽しんでいるのか? ノリノリなのか? 嫌々ながらではなければいいなあ!
他には萩村スズのがっくりしている心境を想像したりして楽しむと良い。

【たれ流し】 はつまり、少年誌だからの隠喩だよな!
もしも青年誌の掲載ならば、涎が出ていたのは上の口からではなかったはずだと推察できるだろ!
まったく……少年誌でバンザイだよな。"秘するが花" とは、まさにこのネタだ。

【人命メイド】 は、"相手が七条アリアなら舌を入れそう" ……と思いかけたがそれは無いな。
そんな訳でライフセーバーの資格も持ってた出島さん。万能メイドさんだー。
【いろいろなダシ】 でツッコミ入れてるのは萩村スズか。出島さんのボケに突っ込むのは珍しい気がする。

今回ラストの 【クリムゾンフレア インフェルノ アタック】 は、
……まず、タイトルが凄いな。なんという厨二‥‥
それと柱のアオリ文のツッコミもやばい。
「火をつけてほしいのは、もちろんハートだけですよね‥?」 って、どこに火をつけてほしいと言わせたいんだよ!
つか、ひと泳ぎした後に火を付けての意思表示とか、出島さんの体力は凄いな。万能メイドさんだー。

そうそうそれから、今週のマガジンでは 『生徒会役員共』 Tシャツが20名様に当たるプレゼント実施中。

『生徒会役員共』 Tシャツ。七条アリアは?

柄は、津田タカトシ・天草シノ・萩村スズの集合イラスト。
七条アリアだけいない。背面にいるのだろうか? それなら出島さんと七条アリアのイラストだったりしてほしいな!
応募締め切りは、8月28日 (土) 当日消印有効だ。

10.08.17   『生徒会役員共』 4巻 &『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 詳細

・氏家ト全先生の作品がアニメ化されてから初めての単行本となる、『生徒会役員共』 4巻が発売だ。
単行本4巻は、天草シノボイスカード付きの限定版も発売。
更には氏家ト全先生の作品についてまとめた、『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 も発売だ!
これら3アイテムについて、詳細を以下にまとめてみたぞ。

まずはコミックス4巻の収録内容を紹介だ。
週刊少年マガジン掲載分の収録は、「#61」 から 「#90」 まで。
桜才文化祭が開催された話から、桜才スク水のデザインが一新された話までだね。

2011.12.06:追記開始
その他、2010年マガジンSPECIAL6号に掲載された学園内恋愛禁止の校則を話題としたショートマンガが収録されている。
2011.12.06:追記終了

なお、描き下ろしは次の2点。
2010年頭に開催された生徒会役員共キャラクター人気投票の結果イラストと、
巻末おまけとして、『生徒会役員共』 アニメ化について生徒会メンバーが語る1ページマンガだ。
人気投票結果の出島さんだけやたらと身長が高い。なんなのだろう。

カバー折り返しには、作者コメントと描きおろしキャライラスト有り。
イラストは出島サヤカと横島ナルコ。
ちなみにカバー下は、表紙・裏表紙と同じ絵。
今回の氏家ト全先生の自画像は、なんか高速移動していた。

そして最後に、単行本化に当たっての変更点を報告だ。
コミックス3巻に引き続き、4巻もまたセリフの修正だけでなく、絵の描き直しも尋常じゃなく多かったよ!
全容は生徒会役員共設定まとめのページにまとめたので、マガジン掲載内容と見比べてみると楽しい。

より執事喫茶っぽく

左がコミックス4巻、右が週刊少年マガジン掲載版。
単行本での変更箇所は、最初の 「#61」 から 「#64」 までにかけてが非常に多い。
中でも最初の 「#61」 には、半分以上のコマに何かしらの変更があったよ
全体的に、天草シノと七条アリアの態度がより男装執事らしくなっている。

異議あり

今回の変更箇所には、「どこが気に入らなくて描き直したのだろう……」 と思ってしまうような、
超細かい修正ポイントも割とよくある。
「#79」 【スキルアップ】 のこの3コマ目とか、七条アリアが丸ごと描きなおされている。
ちなみに 【スキルアップ】 の1コマ目と2コマ目は、もっと細かい修正がされている。

下ネタ抑えめカロリーオフ

オチが丸ごと差し替えられたネタもある。いや まあ、このネタだけだけど。

気になるのはやはり、「氏家先生は何故そこを変更する事に決めたのだろう」 ってことだよな。
全く問題ないようなコマが描き直されていたり、最初の4話分だけ変更箇所が異様に多い理由が謎だ。
……
"連載中はアシスタントが描いたコマを、単行本では全て氏家ト先生が描きなおした" とか、
"描き直すのが楽しいので、時間が許す限り4巻の最初の方から描き直し始めた" とか仮説を立ててみたけど、
アシスタントはいないだろうし、修正された話は最初の方だけに限らないし、
結論としては、"読者には分かりえない" ってことにするしかなさそう。

そして次に、『生徒会役員共』 4巻の限定版の紹介だ。
とはいえ限定版は、前々からの宣伝通り、
"氏家先生描き下ろしイラスト" 付き、"天草シノボイスカード" が付くのみだ。
厳密には、限定版 『生徒会役員共』 4巻カバーの配色がオレンジではなくライトグリーンだったりする差分もあるけど。

ちなみにこの限定版、出荷数が少ないのか あまりお目にかかれないレアアイテムのようだ。
よってここに、"ボイスカードを開くと、どんなセリフが流れ出るのか?" を書いてしまいたいけど、
それはそれである種のネタバレなのかなあと思って自重したい。
まあネットで検索すれば多分すぐに分かるだろうし、TVアニメ版公式Twitterでもセリフに言及してるし、特に書きません。
しいていえば、" 『生徒会役員共』 で初めての下ネタのセリフ" だよ。

以上、『生徒会役員共』 4巻の紹介でした。
そしてここからは、『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 の内容紹介だ。

・いやはや、素晴らしいよな!
氏家ト全先生の作品についてをまとめた、オフィシャルガイドブックが出る日が来るなんてな!
そんな訳で、『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 の内容を今から紹介してしまうんだよ。

まあ大雑把に言うと、"氏家先生の作品のデータベースブック" みたいな感じです。
作品中に出てきた情報を拾い集めて、一冊にまとめ上げた内容だ。
このサイトでたとえると、生徒会役員共設定まとめのページを何十倍にも詳しくしたようなもの。
というか、このページの更新が全然できていなくてすみません。
つか 『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 が出版されたのだから、
上のページの設定まとめ部分は削除するなり修正するなりしておこうと思うよ。

TVアニメ版の 『生徒会役員共』 から入ってきた層に 氏家先生の過去作品をアピールするべく、
『女子大生家庭教師濱中アイ』 、『アイドルのあかほん』 、『妹は思春期』 & 『妹はひまわり組』 についても、
メインキャラ・サブキャラ問わずほとんどのキャラのプロフィール、作品ダイジェストや名台詞・見所をご紹介。
つか、なんか見たことない設定があるんだけど、これって本編に載ってたっけ?
たとえば小宮山先生の生年月日が明かされていたりするんだけど、本編に出てきてたっけ? どうだったっけ。

加えてこの本にはだな、
これまで一切単行本に収録されていなかった、氏家ト全先生の読み切り作品 『ハナとプチ』 が収録されている。
ちなみに収録に際しての変更点は、ほとんど無いぞ。誤植が修正されたくらいだ。

また、今回初めて公開される、
『生徒会役員共』 「#92」 の氏家先生のネームが丸ごと収録されているんだよ!
これはお宝映像だよ! 映像ではないな。
ネームなので当たり前だけど、すっごく簡単にキャラクターたちが描かれている。
何気にタイトルがネームの時点で入っている。
ということは、『生徒会役員共』 の各ネタのタイトルは氏家先生が考えているのか。

なお、この本に対しての氏家先生の描き下ろしイラストは、全く無い様子。
イラストはすべて過去原稿からの流用。上に書いたネームだけは違うけど。
氏家先生の自画像イラストも、過去の単行本に載ってたイラストだ。

そしてここからが大変じゃああるまいか!
なんとだな! この本には氏家ト全先生へのインタビュー記事と! 担当Cさんへのインタビュー記事が載ってるんだ!
きみきみ是非是非買いたまえ。いや、このサイトを見る人は多分もう買ってる。
ここではインタビュー記事の中から、俺が気になったポイントだけチョイスして感想を書き記さざるを得ない。
そういやこのサイトには氏家先生へのインタビュー記事をド転載しているコンテンツがあるけど、
この本における氏家先生方へのインタビュー内容は、この本の価値の20割くらいを占めているので全転載はしないのぜ。
マガジン掲載インタビューみたく、後から確認するのが難しいものでもないし。

そんなわけで転載じゃあー。

――まず、それぞれ作品連載のきっかけと設定の理由を教えてください。
(中略)
――「週刊少年マガジン」での最初の連載、『女子大生家庭教師濱中アイ』はいかがでしょうか。
氏家 これは編集サイドからの提案でした。
――『アイドルのあかほん』はどうだったのでしょうか。
氏家 これも編集サイドからの提案でした。

改行と 「(中略)」 はブログ主によるもの。
いや…… いきなり氏家先生の回答が短いな! インタビュアーさんももっと突っ込めよ!
実際、氏家先生が自分から作品を持ちかけたのは 『生徒会役員共』 と 『妹は思春期』 だけらしいのだが……
まあ、氏家先生らしいといえば氏家先生らしい回答ではある。

――キャラクターの設定はどのようにして作られるのですか。たとえばモデルがいるのでしょうか。
氏家 モデルはいません。設定は大まかに作ってから、後付けています。
――描いていて楽しい、またはお気に入りのキャラクターがいれば教えてください。
氏家 つり目のキャラが好きなので、シノ、アヤナ、マナカあたりが。

氏家先生はつり目のキャラが好きであったとは。
すると 氏家先生側から持ちかけた 『生徒会役員共』 ではつり目キャラが主人公なのも、そのせいなのかもね。
そして、"登場キャラにモデル無し" 発言が来た。そうか。
"その手の店に取材で行ってモデルにした人がいる" とか、そういう事は無い模様。

――作品の中で、特に気に入っているシーンやギャグ、言葉があれば教えてください。
氏家 自分の作品を評価することはありません。

なんてこった。

――ところで話は変わりますが、先生のペンネームの由来はなんですか?
氏家 ト(カタカナ)を卜(漢字)にしてググってください。

当たり前だろう事だけど、やはり氏家先生のペンネームは戦国武将の氏家卜全由来なのね。
……
つか、全体的にこのインタビューの質問って、当たり障りの無い質問が多すぎるよ!
なんでさぁ、「先生はどうして巻末コメントがあんなに淡白なんでしょうか?」 とか、
「かつて登場キャラの苗字は野球選手に由来してましたが、野球について〜〜」 とか聞かないの?
ペンネームの由来とか、聞くまでもなく氏家卜全じゃん。
"聞いてみたら実は氏家卜全じゃなかった!" とかなら掲載する意味もあるけどさー。

このインタビュー、インタビュアーさんが氏家先生と対面して聞いたんじゃなくて、
氏家先生にQ&A表を送って答えてもらったように思えるよ。
それも、"制作会社が対マンガ家用に作ってあった質問テンプレをそのまま使ったんじゃあないか?" って思えてくる。
「下ネタに対する思い・考えをお聞かせください」 って質問すらしていない
氏家先生へのインタビューで下ネタについて聞かないとかありえんだろ!
読者から質問を公募するとかして、もっと突っ込んだ話を聞いてほしかったよ……

――これから描いてみたい漫画のテーマがあれば教えてください。
氏家 熱血ファンタジーバトル漫画です。
(中略)
――それでは最後になりますが、ファンの方へのメッセージをお願いします。
氏家 
(中略)
あと、次何か連載する場合、ショートギャグ漫画と熱血ファンタジーバトル漫画
どちらかをやろうか迷っているので、よかったら意見ください。

質問内容はアレでも、氏家先生の回答は注目に値するものばかりだぞ!
なんと、氏家ト全先生は次回作で熱血ファンタジーバトル漫画を描きたいそうだ!
マンガからは読み取れない、貴重な裏話!
しかも氏家先生がファンの人に、次回作についての意見を求めているんだぜ!?
おいおい、きみきみ氏家先生に思いの丈をぶつける機会が得られているじゃあないの!
ハガキにしたため次回作への意見を届けてみればいいんじゃないかな。

しかしまあ、あえて "熱血" を付ける辺りが気になるな。
ただのファンタジーバトルではなくて、"熱血" だよ? どんなマンガなのかしらん。
そしてショートギャグの方に、"下ネタ" が付いていないことも気になる。
下ネタショートギャグではなくて、ただのショートギャグなの?
それとも "下ネタ" が付くのは大前提なのかなあ。
つまり "下ネタショートギャグ漫画" と、"下ネタ熱血ファンタジーバトル漫画" の2択なのかもしれん。

ちなみに俺は、「熱血ファンタジーバトルの方で!」 と意見を送るつもりです
まったくまあ、俺が氏家先生のマンガを好きであるのはギャグが面白いからってのもあるけど、
他にも 氏家先生が創り上げる作品に流れる空気が好きなんよ。世界観、とは何か違う。
これってのは作品ジャンルが変わっても、そうそうやすやす違ってきたりしないものだろうから、
俺としてはまぁ半分くらい安心して、氏家先生の新しい世界が見れそうな別ジャンルを推すものです。
「熱血ファンタジーバトルは、全然作風違って俺は受け入れられなかった!
そのうえ世間一般にはそっちの方が評判良くて、氏家先生は過去の作風を捨て去ってしまった!
俺にはマイナスしか残らなかった」
って未来にはならないだろうし。
氏家先生は俺を知らないだろうけど、
俺側からは氏家先生は知らない漫画家さんではないので、受け入れられる内容であれば応援したいところ。

そして次は、担当Cさんへのインタビュー内容の感想だ。
この担当Cさん、というか千葉素久さんは、氏家先生の全作品で担当編集者だった経験があるらしい。
というか氏家先生がデビューする前からの担当で、今現在も氏家先生の担当を務めている様子。
ひょっとすると、氏家先生の描く場がヤンマガから週刊少年マガジンに変わったのは、
"千葉素久さんがヤングマガジン編集部から週刊少年マガジン編集部に異動したから" ってのもあるのかもな。

――ところで、この作品の連載のきっかけはなんだったのでしょうか。
 すべて先生のアイデアです。今まで何本か連載をして、
やりたくなったものを満を持して……という感じだったのではないでしょうか。違うかな?

『生徒会役員共』 についての質問。
やはり 『生徒会役員共』 は、氏家ト全先生主導のマンガであるみたい。

――氏家先生のインタビューによれば、この作品は編集サイドからの提案ということですが……。
 そうでしたね。
このときは男女が無理なく二人きりになれるシチュエーションということで、
当時人気のAVを参考に設定をいくつか選んでから、先生と話した覚えがあります(笑)。

『濱中アイ』 についての質問。
『女子大生家庭教師濱中アイ』 というこのAVみたいなタイトルは、
やっぱりAVが元になっていたようだ。
ていうか、少年誌に載せるマンガの設定でアダルトビデオを参考にするって、面白い事態だなあ。

――ほかにも印象深い話はありますか?
 最終話の全員パンチラです。これも笑いました(笑)。
(中略)
だからあえて直接的に描かず、読者の頭で想像してもらう演出なんだと思っていたら、
結局最後に全部見せてしまうという荒技(笑)。

『濱中アイ』 最終回の真相についても明かされた
いろいろとまあ物議を醸したあの最終回は、氏家先生によるアイデアだったんだねえ。
当時は "編集部の発案だったのではないか" などと考えたりもしたけれど、全然違った。
こうなると 『生徒会役員共』 もまた、全員パンチラ最終回を迎えるのかもしれない。

――芸能プロダクションの内部というのは、普段目にしない世界だと思いますが、
どうやって描かれたのでしょう。
 実は先生の作品で、担当が取材しなければならなかったのは、この作品だけなんです。
以前、僕はグラビアを担当していたことがあったので、多少この世界の知識はあったんです。

『アイドルのあかほん』 の話。
担当編集者がこの作品しか取材していないって凄いな。
下ネタ・エロネタについて、その手の店に取材へ行ったりしてるものかと思ってた。

ちなみに 『妹は思春期』 についてのインタビューは、
千葉素久さんが以前行われた講習会の内容と半分くらい同じ。
まあ、同一人物が同じ内容を語っているのだから、同じ内容でなくちゃおかしいけど。

以上、そんな感じ。
TVアニメ版 『生徒会役員共』 から入った人にも、『妹は思春期』 の連載から入った人にもおすすめの内容だったよ。

10.08.16   『生徒会役員共』 関係のネタと、今週の 『COPPELION』

・きいて! いま、すごくねむい!
それは無関係に付き、『生徒会役員共』 関係の日記を書くぞ。

内容。
これを書いているのは8月19日につき、既に発売済みの今週の週刊少年マガジンの 『生徒会役員共』 扉絵をまず参照。
するとそこには、週マガファンクラブ(携帯専用ページ) への入会方法が書かれている。
この週マガファンクラブ (以下:週マガFC) 、マガジンとマガジン兄弟誌関係のニュースを知らせるサイトなんだが、
月に一度、サイト更新のお知らせメールが携帯メルアドに送られてくるのよ。
そしてだな、
そのお知らせメールは! マガジン掲載作品の登場キャラからとする文調のメールがたまにあるんだが!
なんと今回、そのキャラクターってのが津田タカトシなんだよ!

こんにちは。桜才学園生徒会副会長の津田タカトシです。
この8月『生徒会役員共』はお祭り騒ぎです。
まずTVアニメが物議を醸しながらも放送中。
いろいろすみません、でも俺は頑張ってるんです。
最新KC第4巻は限定版と共に、
そして『生徒会役員共&オールキャラクターズ』なるオフィシャルファンブックもあわせて17日に発売しますよ。
よろしくね、俺、もっと頑張るから…。

http://www3.kodansha.ne.jp/wmf/index.cgi?x=87

ド転載。改行はブログ主によるもの。あとから受信できるメールでもないから転載しておく。

いやはや嬉しいねえ。
『女子大生家庭教師濱中アイ』 の連載中期に週マガFCに登録して以来、初めて氏家ト全先生の作品キャラが抜擢された。
ちなみに今月 (8月16日〜9月15日頃まで) の週マガFCでは、
『生徒会役員共』 コミックス4巻表紙の津田コトミ単体イラストの待受画像を無料ダウンロードできるぞ。
ほか、コミックス4巻の宣伝や、『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 の発売告知もあった。

他、待コミとかいうサイトに 『生徒会役員共』 作品ページがあるのだと。携帯専用ページだ。
待受画像とかflashとかダウンロードできる。有料だったりする。描き下ろしとかは無い様子だ。

そしてもう1点!
5月に応募者全員プレゼントの申し込みが行われた、「生徒会役員共」ティッシュBOXカバーがこの日に届いた。
ティッシュボックスカバーの他には、応募者への御礼を述べた小さいプリントが同梱されていたりなど。
こういうプリントって応募者プレゼントには全部付いているんだろうか? 文面にはテンプレがあるんだろうか?
つか、文章2行目の、
「これにご応募いただけるようなファンの方の期待に応えられるよう」 って何かおかしくね? まあいいか。

・そして今週の 『COPPELION』 、「PHASE.18 【地底の楽園】」 のあらすじと感想。
俺はもう、『COPPELION』 をどんな風に楽しめばいいのか分からなくなってきたよ……

あらすじ。
死都:東京に残る生存者たちが住まう、シェルター109に到着した成瀬荊たち。
そんな彼女らは、シェルター109の全貌に度肝を抜かれる。
何故ならシェルター109とは、109ビルの地下十数階と推測される地下空間に形成されていたからだー。

2036年の渋谷109の地下シェルターの様子

狂気の沙汰っすよね、これ。
元々この地下空間は、日本政府の要請で作られた核シェルターだったんだと。
いや、それにしてもこれはひどい。
空と陽の光は作り物だとしても、流れる川や空飛ぶ鳥や、犬も魚も草も木も、全部本当に生きている様子。
しかもこの街並み、1件の建物を除いて、他は全て生存者達が20年かけて作り上げたものだとか。
やべー。生存者やべー。半端なさすぎる。
鉄グモを作り上げた第一師団といい、何故そうも建造にこだわるのですか。

アシモフさんなにこれ

あとは久しぶりに司馬博士が登場したほか、アシモフさんたちが防護服を脱いだ。
アシモフさんは、無免許だけれど腕は確かな医師らしい。
おまけに銃器の扱いにも長けている。何者なんだか。
「そもそも何人やねん」 って成瀬荊のツッコミ通りだよな。
でもガンベルトのこの格好は無いと思う。何時代だよ。

っていうか……2036年の渋谷で、
「世界名作劇場に出てくる屋敷っぽい」 と深作葵に言われた洋館 "よつば荘" で、
成瀬荊たちと生存者たちは時代がばらばらな服装。
もう、何が何やら。『COPPELION』 の世界観がよく分からなくなってきたよ……

そして最後に新キャラ登場。

ゆっくりしていってね!!!

「いらっしゃい ゆっくりして行ってね」

この少女が龍之介のお姉ちゃん:有栖さんなのだとさ。
有栖は白血病なので、その薬とするために亜ヒ酸が必要だったのだとか。
そして亜ヒ酸から薬を作るのがアシモフさん。人間関係が明らかになってきたねえ。
そんなこんなで次回へ続く。

次回以降の成瀬荊たちは、地下シェルターの生存者たちから話を聞いて情報収集するのかな?
するとしばらくは、『COPPELION』 のストーリーが展開するパートが続くのかも。
ただし気になるのは、地上に残された円谷真奈・市川迷砂たちの2年生組みと、小津歌音・小津詩音の小津姉妹だ。
どちらも案内なしにシェルター109まで辿り着くとは思えないー。
地上をうろついていて、両者が遭遇することはありそうだけど。
……
これはひょっとして、小津歌音・小津詩音 vs 円谷真奈・市川迷砂のタッグバトル展開が来るのかも?
非戦闘員もいる成瀬荊たちを地下へ避難させておいて、
その間に廃墟と化した新宿では、コッペリオン大決戦っすよ! ガチバトル展開も予想できるな。
"井上智徳先生が前に言ってた 「夏らしい展開」 とは、東映の夏休みアニメ祭りみたいな展開だった" 、
って説はどうか。

10.08.15   コミケる

・コミケ78の3日目だよ。
10:20頃出発の11:20到着をすれば、一般入場規制が解かれているかのようにすんなり入場できた。
その後は企業ブースを回ったり、目的ジャンルの同人誌を出していそうな島をぐるりと回ったり。
それ町のアニメ化記念冊子とか買ったところ、売り子のメイドさんから 「めいど!」 と言われる。凝ってるなあ。
つか、企業ブースで買い物をするとか数年ぶりだな!

予定していたものは1時間もかからず買えたけれども、うだうだ歩き回っていたら15:00頃になっていたりです。

・そしてここからは、18歳未満の方はお引取り願いたい内容です。
それが何かと申したら、『生徒会役員共』 の同人誌についての日記だよ。

とりあえず、俺が確認できた 『生徒会役員共』 の同人CGとか同人誌について紹介するけど、
それら全部とも18禁男性向け作品なのよねえ。
よって子供はバックスペースキーを押してね。ちなみに2点しかありません。

1点目。
DLsite.comにて、ハニカム工房さんというサークルさんが、生徒会役員共の同人CGを販売している。
いきなり夏コミ関係ない話題だな。
内容はDLsiteのサンプルにて確認できる通り、津田タカトシ×天草シノと、津田タカトシ×七条アリアだ。
リンク先を進むと18歳未満禁止の画像とか出てくるので注意。

2点目。
こちらは夏コミの新刊だけれど、厳密には 『生徒会役員共』 本では無い感じ。
サークルNF121さんの新刊 『完全無欠の天才美少女』 に、津田タカトシ×萩村スズのマンガが3ページあった。
こちらはリンク先にいきなりアダルトな画像とか出てくるので注意。

2014.04.30:この段落修正
他の同人誌紹介はこちら。
生徒会役員共 同人誌・同人CG集 紹介

以上終了。
とりあえず、俺が実際目で見て確認した 『生徒会役員共』 の同人はこれだけ。
えらく少ないけど、そもそも氏家先生の作品の二次創作作品自体が非常に少ない。

ちなみにこういう同人情報をどこで得るかと言えば、pixivで検索していて探したりしてます。
他にも何か氏家先生作品の同人作品があったら、教えてもらえると嬉しいです。

10.08.14   TVアニメ版 『生徒会役員共』 第7話

・ 「そういうマンガだっけ?」 というのが初見感想でございます。
それは今週のTVアニメ版 『生徒会役員共』 の話だよ。
なんというか……アニメスタッフとの距離を強く感じた回だった。

これが俺も、アニメ進行分までと同じ、
単行本1巻までしか氏家先生の 『生徒会役員共』 を読んでなきゃ違和感感じなかったのかもしれないけど、
実際はこの話より未来の天草シノたちの言動を知ってしまっている身としては、違和感を禁じえないなあ。

違和感やばい

キャプチャ画像を元に、左端から感想だ。
今回は舞台が海ということで、判子のデザインが砂浜に書かれた文字をイメージしたらしいものに変更。
これそんな凝るシーンなの? 誰が得をするの? ここが一番、アニメスタッフとの温度差を感じたシーンだよ。

左から2つ目。ナンパ男のキャラが変更。
元は津田タカトシたちと同じ高校生のように見えるキャラだった。
それはいいんだけど、「横島ナルコ先生がナンパ男に襲い掛かる」 というアニメオリジナルシーンの追加とは合わなくね?
横島ナルコ先生のストライクゾーンは、萩村スズに声をかけた小学生男児の方じゃあないの。

右から2つ目。ちなみに上の画像は、ひどいと思ったシーンのキャプチャ画像なんで。
「津田君は二次コン」 の一言から、二次コン津田タカトシを描写したシーンが延々と続く。
あとで確認したらこの二次コン描写は1分30秒くらいの尺だったんだけど、
リアルタイムで視聴していた時には、5分くらいの時間に感じられたよ。
"原作そのままのアニメ化では、放送時間に全く足りないから" だろうとは理解できるんだけどさ、
いやしかし…… なんなんだ? 何か別アニメからのネタの流用なのか?

右端。あぁ、氏家ト全先生作品らしくねえなあ。そりゃアニメ制作に氏家先生は関わってないんだから当然だけど。
萩村スズが混浴風呂での情事に興味を隠そうともしない描写は、賛否が分かれそうだと思ったよ。

ここで終わるとTVアニメ版 『生徒会役員共』 がまるで酷い出来みたいだな。
まあそんなわけはなくて、アニメオリジナルでも良かったシーンはちゃんとあるんよ。

五十嵐カエデきた

左端。
生徒会役員メンバーが、横島ナルコ先生の車に乗って海水浴場へ向かうシーンが追加。ここは良かった。
横島ナルコ先生と七条アリアが、共通の話題で盛り上がるあたりが良いよね。

左から2つ目。
簀巻きにされる横島先生もアニメオリジナル。 ……っていうかこれ、最近マンガであったばかりの展開だぞ!
偶然の一致なの? それとも氏家ト全先生とアニメスタッフで共謀して簀巻きにしたんだろうか。

そういやこのシーン、「ナプキン」 や 「タンポン」 発言に、ピー音が入っていなかった。
同じ言葉でも、ピー音が入ったり入らなかったりしている。基準が謎だ。
これは原作準拠とかなのか? アニメオリジナルでは伏せず、原作で伏せられていたらアニメでも伏せるとか。
すると本当にモザイクが必要なのは、目安箱に書かれたあのマークだけなのな。

それから先週書き忘れたけど、原作とアニメとで明らかに差が出たシーンがあったのよ。
それは 「目安箱は本当に例のマークが書かれて運用されているのか」 ということ。
原作では例のマーク付きの目安箱が使われていることを確認できるシーンはないんだけど、
アニメではマークが書かれたまま運用されている事になってたねえ。

右から2つ目。"機動避妊具コンドム" にアレンジされた。
薄さアピールからビッグサイズ用アピールに変わったのもなんか良い。

右端。次回はついに、五十嵐カエデが登場だ。何故かおかっぱに見える。
っていうか横島ナルコ先生の髪型も、アニメは何か微妙に違う。

以上、そんな感じ。
ちなみに今月のアニメディアには、
総作画監督の古田誠さんが原画の、生徒会役員メンバーの描き下ろし海水浴イラストが掲載されている。
見開き2ページイラストだ。丁度今回の内容に合わせてきている。
なお、アニメージュとニュータイプには特に何も無かった。読者投稿ハガキとかも特に無し。

10.08.11   『アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ』 は今週もあるのよ

・週刊少年マガジンが合併号のため今週は 『生徒会役員共』 を読めないけれど、
アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!の5回目は本日から配信だ。
TVアニメ本編での登場はまだ先ながら、出島サヤカさん役の田村睦心なる声優さんが登場。
トークを聞いていると、出島さん役っていうより横島ナルコ先生役みたいに思えてくる。

他、『生徒会役員共』 に関係する事項として、
8月17日 (火) に発売する 『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 の表紙や内容が、通販サイトなどで紹介され始めている。
講談社BOOK倶楽部 『生徒会役員共&オールキャラクターズ』 紹介ページ
まあ、このブログでは中身については買ってから紹介しようと考えているのだけれども……
……これ、表紙デザインがひどくないか。
「製作途中の表紙案が間違って掲載されている」 とかだと願いたいくらいにごちゃごちゃしとる。
これ、本決定のマジ表紙じゃないよな? 仮表紙の仮決定だろ。
つか、表紙キャラがこんなにいて全員流用って凄いな!

表紙は中身に関係しないだろうとはいえ、期待感が少し削がれてしまわなくも無い。
なんていうか……「イエス・ノーの2択選択肢を選んで進むと、自分と近いタイプのキャラが分かる」 とか、
あの手のページ水増し感丸出し企画が載っていそうな作りの本に思えてしまうー。

10.08.07   TVアニメ版 『生徒会役員共』 第6話

・TVアニメ版 『生徒会役員共』 第6話。
『アイドルのあかほん』 からゲスト出演の、トリプルブッキングの3人とのコラボ回でございます。

トリプルブッキングきたー

というわけで。
トリプルブッキングきたー。
気になるコラボの内容は、
「TVアニメ版 『生徒会役員共』 放送開始前の本物のCMから、トリプルブッキングのCD 『情熱の花』 のCMが連続する」
という形で登場。
飯田シホ・有銘ユーリ・如月カルナの3人が、狐面を被ったりバトルシーンっぽい展開を見せたりするぞ。
マジで関係ないCMが流れてるのだと思ってしまった人とかいるのかもな。

三姉妹妖憚と恐怖探訪

そんな偽CM明けは、トリプルブッキング初主演映画 『三姉妹妖憚』 公開記念企画番組として、
『トリプルブッキングの恐怖探訪』 なる、幽霊屋敷探索らしい番組に続いた。
さっきの偽CMの映像が、『三姉妹妖憚』 であるらしい。
これって完全にアニメスタッフのオリジナル発案なのだろうか。氏家ト全先生がアイデア出してたりするのだろうか。

猫娘で四十八手

本編。
氏家先生の描いたエロ雑誌が、とうとうTVアニメに登場だ!
"猫娘で四十八手" なる、二次元と三次元の間を行くような奇妙なキャッチコピーに氏家先生らしさを感じるぜ!

よろしくない

今週のメインだったのは、萩村スズ。
かなりの怖がりさんのため、ホラー展開多めの今回には出番も多かった。
津田タカトシの、「でもそれ以上に 萩村のコト知れたのはよかったと思うよ」 のセリフに照れる萩村スズも今回だ!
つか、このセリフすげぇよな。俺だったら100年かかっても出てこない。

ちなみに今週のピー音。
「でも精液の場合は妖艶さが増すと思うわ」 や 「ア○ル洗浄はステキだよねっ」 は、ピー音かかってた。
けれど横島ナルコの 「いっくぅ〜 が9」 は、そのまま。演技にはピー音かからないのね。

あとちなみに上の連結画像は、今回酷いと思った場面のキャプチャ。
左端のロボットアニメとか アニメスタッフの自己満足臭が凄まじいよね。
下ネタを入れたり、萩村スズとスズ母のチャンネル争いバトルに繋げてカバーしているとはいえ、覆い隠せてないっしょ。
右3枚には、上手く言えないのだが温度差を感じる。氏家作品デフォルメキャラの行動ではなくないか。

10.08.04   『生徒会役員共』 づくしの日だよ……!

・まずは最初に、自分向けよりもブログ訪問者様向けのニュースからお伝えしてみる。
この日 2010年8月4日 (水) は、TVアニメ版 『生徒会役員共』 のBD/DVDの第1巻発売日!
これの詳細をお伝えしちゃうよ。

その最大の特徴は、TV放送時に規制されていた音声や映像の規制を外せること。
視聴前のメニューから 「ピュアver.(P音アリ) 」 と 「思春期ver.(P音ナシ) 」 を選ぶことが可能だ。
ピュアver.の内容は、TV放送バージョンと同じ様子。
思春期ver.の内容は、宣伝通りに放送禁止用語がすべて解禁されるほか、
OPに出てくる轟ネネのバイブと、柔道の説明に出てきた "身体と身体のぶつかり合い" のモザイクが取れる。

モザイクが外れたり外れなかったり

ブルーレイの静止画キャプチャ環境が無いため、上記画像は携帯にて撮影。御容赦。
見ての通り、目安箱のマークのモザイクは取れない。
また、作画修正や 音声収録し直しは無いようだ。

次は特典を紹介するぞ。
まず、BD/DVDの両方につく封入特典に ブックレットがある。内容は、次の通り。
 ・ TVアニメの映像で元々の4コマを再現した、フィルムブック。
 ・ TVアニメの背景にあるポスター2種 ( "緑化力" と "新入生歓迎" ) の内容を、畑ランコが解説。
 ・ TVアニメに出てくる要素をスゲェ適当に選んで解説した、用語解説。
ちなみに最後の用語解説は、
これがBD/DVDの宣伝にあった 『生徒会役員共的辞書』 。
内容は 「あ」 から 「く」 までながら、TVアニメ版全話の放送内容から選び出されているらしく、
第6話か第7話の放送内容と思われる 海水浴のカットが含まれている。

次にブルーレイ版のみに、上記 『生徒会役員共的辞書』 を天草シノ役の声優さんが読み上げた、
『桜才学園生徒会会長天草シノによる生徒会役員共的辞書その1』 のCDが付く。
ただ単に読み上げるだけ。アドリブも無し。完全に日笠陽子ファン向けアイテムだ。

そしてもう1つ、ブルーレイ版だけの映像特典として、
『いったれ! シノちゃん(日笠陽子インタビュー)』 がある。
内容は、日笠陽子さんが顔出しでインタビューに答えるというもの。『生徒会役員共』 的な要素はかなり少ない。

他には些細なことだが、ブルーレイとDVDでは帯やケースの有無が異なる。
ブルーレイ版の帯の折り返しには、第2話の "緊縛寺" ネタの津田タカトシと天草シノのカットが描かれていたり。

肝心要の収録内容については、映像のクオリティは別として、基本的に同じ……はず。
というか、DVD版は入手したのがこれを書いている8月7日なので、まだ見ていない。
だからブルーレイ版でだけの話になっちゃうけど、収録内容はTVアニメ版の1話と2話。
あと、TV放送時にはエンドカードのポジションで出る、あの誰てめ絵の天草シノが、ブルーレイでは出て来なかった。

続刊、TVアニメ 『生徒会役員共』 BD/DVD 2巻は、8月25日の発売予定だ。
また、TVアニメ 『生徒会役員共』 のオフィシャルガイドブックの刊行が予定されているとのこと。
このガイドブック、『桜才学園生徒会 活動報告』(仮) は、この秋の発売予定だそうだ。

・他、アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!の4回目が配信開始。
TVアニメ版 『生徒会役員共』 グッズの宣伝がされていたりした。
ちなみに、第1回目を聴けるのは8月11日までとなっているぞ。

・さてそして、ここからは氏家ト全先生の 『生徒会役員共』 に関する話を書くぞ。
つまりだな、うおお! やったー! って話なんだよ!

超楽しみすぎる!!

作者インタビュー、『生徒会役員共』誕生秘話、
過去の作品のキャラクター紹介など氏家ワールド全開
[生徒会役員共&オールキャラクターズ] (780円税込) 8月17日発売!!

マジかよ、来たコレ! 超楽しみすぎる!!
おいおい遂に、氏家ト全ワールド全てに焦点を当てた書籍が出てくれるとは……!
作者インタビューだけで10000ページくらい使うといいんじゃあないかな!
『生徒会役員共』 の誕生秘話だけでなくて、全作品の誕生秘話にも触れてくださいよ! お願いします!
いや! ここはもう、氏家ト全先生の漫画活動全てを掘り起こす勢いであってくれ……!
この本ではやらなくても、いつかはやってほしいぜ!
つかこれ、過去作品のキャラの描きおろしイラストとかあってくれたりするんじゃあないだろうか!?
……でも待てよ、発売日が8月17日だよな。
それじゃあさすがに氏家先生のスケジュールが厳しいはずだから、イラスト描きおろしは無いのかも。
そもそも同日には、『生徒会役員共』 の最新単行本4巻が発売するんだし。
そっちの描きおろしだけで手一杯だろうよなあ。うーん、収録内容が気になるところだ。

まあ、ワクワクしながら当日を待つとするんだぜ。
そしてここからは、今週の 『生徒会役員共』 感想だ!
今週の話数は、「#99」 。つまり次回は、遂に迎える週刊少年マガジン版での100話目だよ!! めでたいな!
そして今回の扉絵は、水着姿の天草シノ。3号連続して水着キャラだ。
まるで "この夏を逃したら、もう水着を着た生徒会役員共キャラを描く機会がない" みたいな勢いだな。

今週は 津田コトミが自由研究で星の観測をするついでに、生徒会役員メンバー一行で天体観測をする話だよ。
……っていうか、何気にこの話 珍しくないか?
なんていうか、今までの氏家先生らしくない アウトドア展開が来た気がする。

【ハイレベル感想】 では、津田コトミが厨二病な感想をお披露目する。
津田コトミのダメっぷりに拍車がかかってきている気がするぜ……!
イメージ的には、夏休みだからってずっとネトゲにはまっていたりしそうな感じになってきた。
っていうか津田コトミは、昔の夏休み開始直後からゲームで徹夜してたりしたけど。

七条アリアや津田コトミの感想に感化されたのか、萩村スズもなんだか詩的表現をお披露目。
それは 【君を照らす】 の2コマ目。
「真っ暗な夜でも星は明かりを灯してくれるから」 ってセリフもそうだけど、
星のきらめく夜空をバックに 萩村スズを斜めに見上げる構図がオシャレ感すごくないか。
氏家先生はこのコマに普段より気合入れてきたと思う。
まあそんな2コマ目があっても、天草シノの下ネタに話題をさらわれてしまったわけだけど。

【ラブロマンス(仮)】 は、なんか珍しいな。
オチ自体は普段通りに下ネタ4コマなんだけど、
天草シノたち全員が切ない思いに胸をはせているって展開が珍しいと思う。
1コマ目から3コマ目までの空気感を考えてみると、なんかまったく普通の学園マンガみたいだ……
ここで 「その分テレフォンセックス文化とか発展しそうじゃないですか」 とか話に乗ろうとしてみても、
「織姫と彦星の頃に電話なんてないって」 とか真っ当なダメ出しをされるんだろうな。

スゲェどうでもいいんだけど、【掘り出し物】 に出てきたエロ本の、表紙にある人名らしい文字列が気になる。
"末りの" ? "未りの" ? なんにしても、人名だったら下の名前は平仮名ってことだよ。
いつぞやの "森あゆみ" って人名も、エロ雑誌の表紙に書いてあった名前だし。
"エロ本表紙に書かれる人名の下の名前は平仮名" っていう法則でもあるのかねえ、と思った。

あと今週の単行本4巻の宣伝ページに、
単行本4巻カバー折り返しの描き下ろしと推察される 出島サヤカ&横島ナルコの1枚絵があった。

ちなみに今週の週刊少年マガジンで、2号連続全連載作品オリジナル夏グッズプレゼント企画が実施中だけど、
『生徒会役員共』 は、次号での登場予定みたいだよ。

10.08.02   水没都市きたー。今週の 『COPPELION』 感想

・てれれてってれー すいぼつとしぃー。

水没都市。もしくは、みずびたシティー。

2036年の渋谷は、水没都市と化していたー。
そんなわけで今週の 『COPPELION』 、「PHASE.17 【並行世界】」 あらすじと感想。

そんな訳で今週は、井上智徳先生の画力を存分に堪能しやがれ! ってエピソードです。
エイやワニが泳ぐ渋谷の街並みを、ぜひともヤンマガ紙面で確認すればいいんじゃあないかな。
でもそうすると、この感想は何なんだ? って話になっちゃうな。

ちなみに今回のストーリーは、
"渋谷は水没していた! だからホバークラフトで移動するぜ! さぁ、シェルター109に到着だ!"
基本これだけ。
晶子ママが新宿二丁目の住人だった過去が明かされたり、「救助されなくてもいい」 発言が出たりもしたけど、
成瀬荊は今日も突っ走ってます。

あーおもしろいなあ

このコマは良いなあ。
ツッコミ役の黒澤遥人がいなくても、成瀬荊は立派に一人でギャグの出来るキャラに成長できていたよ!
つか、前回最後で防護車両に乗り込んでたのに、今週の最初には防護車輛の上に乗っちゃってるし。
成瀬荊は落ち着きがなさすぎるコッペリオンだよ……! でもきっとそれがいい!

つか、これだと、小津姉妹が渋谷シェルターにやってくるって展開はなさそうだ。
漏電を恐怖する小津歌音は、ホバークラフト絶対乗れないし。
むしろ、小津姉妹に別行動をさせるために 渋谷を水没都市にしたのかもねえ。
水没都市案が先なのか、小津姉妹の別行動展開案が先なのか。

もどる inserted by FC2 system