キャラランク 基本操作 システム クール ハリー タロウ 結蓮 結蘭 ロッシ 鬼瓦寅男 壬生灰児 トリガー カルロス もどる
クール
攻めガイル。
特殊技 +強P
裏拳 +強K
リーチ長い +強K
スライディング 必殺技 サマーソルトキック 溜め
+K
サマソ ダーツ オブ ブラック 溜め
+P
ソニックブーム 超必殺技 T.S.K. 溜め
+強K
トリプルサマーソルトキック バッドラック 溜め
+強P
多段ソニック
ラッシングコンビネーション
- 弱P ━ (弱K) ┳ 強K
┗ 立強P ━ 弱P or 弱K or 強K
よく使う通常技・特殊技解説
屈弱P:普通のしゃがみ弱P。弱サマソに繋いだり、PゲージMAX状態では3強Kやノーキャン超必に繋いだり。屈強P:横に短い対空アッパー。対空で当てれば追撃可能 (空中受身可能) 。地上で当てても屈弱Pが連続ヒットするほど。
屈強K:大足。ヒットしてもダウンしない。リーチが長い。
ジャンプ強P(昇り):真横を殴る。空対空に使う。
ジャンプ強K(昇り):横方向にリーチが長い。空対空に使う。
ジャンプ強K(降り):下方向にリーチが長い。割と高めで当てても、地上技に繋がる。
+強K:下段。ダウン追い討ち性能あり。硬直は長いので、基本は確定時に出す。この技でダウンさせればもう1発入る。
P投げ:ダウン追い討ち可能。普通こっちを使う。
K投げ:ダウン追い討ち可能。位置を入れ替える。
エスケープアタック(P):中段。出が早い部類。崩しに使える。
エスケープアタック(K):中段。出が早い部類。崩しに使える。
サマーソルトキック
溜め
+K
・攻撃判定発生:速
・ガード時反撃:喰らう
・地上ヒット後:空中やられ (喰らい判定なし、空中受身可能)
・空中ヒット後:空中やられ (喰らい判定なし、空中受身可能)垂直に飛びつつ蹴り上げる。
見た目は違うが要はサマソ。対空に使う場合は早めに出す。弱は横に長く 1ヒット技。
横に長く、発生も強より速いので、基本こちらしか使わない。
先端を当てれば反撃を貰わなかったりするので、相手が動こうとしたところに当てたりとか。
PゲージMAX状態なら、「屈強K → ノーキャンセル弱サマソ」 が連続技になる。強は上に強く 3ヒット技。
しかし間合いが遠いと2段目以降が空振りして、反撃を受けてしまう事もある。 (2段目までは地上ヒット時は地上のけぞり)
フルヒットすれば威力は高いが、それよりも 「小技始動のコンボ → 弱サマソ」 の方が痛いので、基本的に使わない。
ダーツ オブ ブラック
溜め
+P
・攻撃判定発生:遅
・ガード時反撃:無し
・地上ヒット後:地上のけぞり
・空中ヒット後:空中やられ (喰らい判定なし、空中受身可能)ナイフを投げる。
見た目は違うが要はソニックブーム。出が遅く、通常技キャンセルからも繋がらない代わりに、弱なら技後の隙はほとんど無い。
当て方によっては+強K などが連続ヒットするほどだ。
弱・強の違いは、弾速と硬直。
弱の弾速は遅いものの、射出後の隙が無く、
強の弾速はかなり速いが、射出後の隙が大きめ。近距離戦では、弱を生で出したり、通常技キャンセルから出したり。
強は完全に遠距離戦用。ダメージはそんなに無いものの、相手を動かせたりする用。
T.S.K.
溜め
+強K
・攻撃判定発生:速
・ガード時反撃:喰らう
・地上ヒット後:空中やられ (喰らい判定なし、空中受身可能)
・空中ヒット後:空中やられ (喰らい判定なし、空中受身可能)トリプルサマーソルトキック。
多段ヒットするサマーソルトキックを3回、MAX版は4回放つ。名前に偽りあり。初回のサマソはリーチが長いものの、2回目以降はリーチが短く、
遠い間合いで当てると、2回目以降のサマソが空振りしてしまう = 反撃確定。
ヒット後には、相手が空中受身を取ればサマソが、取らなければダウン追い討ちの+強K が確定する様子。
主な用途は対空。こちらはやや引き付けて出す。
クールの技にしてはダメージが大きめだが、コンボに組み込むにはリーチの関係などもあり、効率がよろしくない。
PゲージMAX状態には、この技をコンボで叩き込むよりも、基本コンボを入れておいたほうが良い感じ。ちなみにそれぞれのサマソの間は、連続ガードになっていない。
こちらが灰児の時に運良くガード出来たならば、
数少ない皆殺しのトランペットの確定状況なので狙ってみるのも良いだろう。
バッドラック
溜め
+強P
・攻撃判定発生:遅
・ガード時反撃:喰らう
・地上ヒット後:地上のけぞり
・空中ヒット後:空中やられ (喰らい判定なし、空中受身可能)ナイフを投げる。
MAX版は2回ナイフを投げるのだが、1発目と2発目がよく連続ヒットしない。
またヒット時は多段ヒットするものの、ガードされれば1度しか削れない。ナイフを投げる前に膨大な隙があるので、確定する状況がほとんど無い。
ナイフを投げた後に膨大な隙があるので、避けられれば反撃を喰らいやすい。
どう考えても使いづらい。ただし、実はこの技、「MAX版バッドラック → バッドラック」 という、夢の超必2連続コンボが出来たりする。
当然威力は大きいので、当てられるようなことがあれば狙っていきたい。
ちなみに俺は、地上戦の牽制に合わせられて何度も喰らったことがあります。
・技表参考サイト
堕落天使
・矢印画像
やじるし素材集あろ